ダルメシアン孔明との生活*癒しの花&野菜作り

孔明と共に田舎暮らし
日々感じること・癒しの花&野菜作りのこと

3月3日ひな祭り

2007-03-03 | Weblog
じいちゃんちへ金曜から行きました。
ばあちゃんと3月3日だからひなまつりだね~って・・・
雛段は出すのが大変だからお内裏様とお雛様をだそうと。
旧の節句まで飾りましょうと。
二人とも女の子ですから・・・
気持ちが若返り、やさしいきもちに・・・

         
 ひなはうるわし 春を呼ぶ微笑を目元にたたえ
     平安の雅を身にまとい 
 ひなはうるわし ぼんぼりの明かりに照らされ
     ほんの少し伏せ目がち
          
あかりをつけましょ ぼんぼりに
いくつになってもいいですね。
しまってばかりで子供が大きくなるとなかなか出せないでいて・・・
そんな娘も明日は誕生日、いつのまにか母親になってます。
Yちゃんおめでとう母親がんばれ
夕食はそう、雛寿司とはまぐりの潮汁で画像で送るわね






最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (エルモモ杏奈ママ)
2007-03-03 22:39:52
きれいなお顔のお雛様ですね
おいしそうな雛寿司ですね

下の記事孔明君喧嘩しちゃったの?
勝ったのかな?
今は杏奈とかヒートの女の子がいるから
決闘になるのかしら?
返信する
【ひな祭り】 (七十爺)
2007-03-04 04:28:21
昨日は(ひな祭り)だから孔明君にガムを持って行ったけど留守でした。
やはり爺ちゃんの所に行ってたんですね。
実物の雛人形は豪華ですね、爺の所は(男の子)ばかりの為に、雛人形は有りませんでした。
我が家も雛寿司とはまぐりの潮汁でした、ふじ吉も沢山 食べました。
返信する
Unknown (mapika)
2007-03-04 14:27:09
雛人形可愛いですねぇ~
私のひな人形は、なくなっちゃった。
婆ちゃんの手作りだったのに...
でも、今でも、忘れず思い出せるんです。
雛寿司ですか...美味しそう。
娘さんも喜んでますねぇ~
返信する
やっぱり、いいわぁ^^ (くうママ)
2007-03-04 22:44:56
お雛様、うちも出せばよかった

忙しさに流されて、気がつけば3日が終わってました。今年は、ばあちゃんも喜ぶと思ってたのに・・・

ところで、娘さんとは、何歳ぐらいまで飾ってお祭りしていましたか?
下の娘、高校生になりました。いつまで飾るんだろうって疑問に思ってましたので。

↓の件、孔明くん、帰ってきてよかったですね。
ご近所の大型犬、脱走していなくなってしまいました。
返信する
>エルもも杏奈ママさん (孔明ママ)
2007-03-05 22:51:26
最近散歩中でも相性が会わない?ワンコがいると自分からリード引っ張ってガウって行くのよ。
こっちも止めるのに必死になります。
途中でUターンして戻ります。
フレンドリーなのに合わないとすごいんだから・・・
そんなことはない?
返信する
>七十爺さん (孔明ママ)
2007-03-05 22:53:00
フジ吉くんは相性の合わないワンコいる?
最近散歩ちょっと困ってますよ。
返信する
>mapikaさん (孔明ママ)
2007-03-05 22:57:01
うちの子小さい時は転勤族だったので実家に雛人形をおいてたので、私はフェルトで雛人形作りましたよ。
またupしてみようかな・・・一時はやったかな。
今夜は風がすごく強く台風みたいですよ。

返信する
>くうママさん (孔明ママ)
2007-03-05 23:03:28
雛人形だしたのは、やはりばあちゃんが楽しんでくれるかなと思ったんです。足が痛いので遠くへ行けないので雛人形で心が和めばと思って・・・私も和みましたけどね旧暦でしようねって・・・まだおいてますよ。
いつまで飾る?ね~出したり、出さなかったりと・・・高校生くらいかなあ・・・成人しても今年は出そうかなんてやってたような・・・

返信する

コメントを投稿