神無月、すっかり秋になりました
まだ半そでとか着てますけどね・・・
美味しい自然をいただきます
秋を楽しむ
1時間ほど車で出かけたすすきの名所塩塚高原
少し山々の景色を楽しんでね
一つの山一面がすすきでいっぱいの高原
背丈ほどあるススキの歩道があり、ずっと向うの山まで行ける
途中にはあざみや秋の花々が見られる
松山方面
南方面 中津山、剣山など
徳島、愛媛の県境にあって、標高1043m
春には野焼きが行われる
見渡すと東西南北それぞれの山の稜線がきれい(東山魁夷の世界だわ)
途中キャンプ場もありますよ
上がる途中の素敵な景色
山あじさいの白がまだまだきれい
ななかまどの赤も鮮やか
心も気持ちも広がりました
もうひとつ癒しの秋
久しぶりの雨だね
畑には待ちに待ってた良い雨だけど
今日は孫達の運動会でした 明日も駄目だろうね
ononさんちは雨降らず良かったね
塩塚さん行ってきたんだ 2年前に行った時は
イノシシが暴れまくってたわ 至る所穴だらけ
どうも根っこを食べるらしい
10年以上前はもっともっとすすきが一面で
銀色に輝いて綺麗だったんだけど イノシシめ
あれ ななかまどっていうの
良かった 行った気分になったわ
畑は大喜びですね
運動会は延期になったの?
かわいいから見てあげないとね
そうなのよ、パパさんと行って来たよ
山あじさいきれいだったよ
白、まだまだ咲いてるわ
見晴らしいいから、満足感いっぱい
いのししが出たの
そうなのよ、ななかまど、真っ赤な実と葉っぱも
北海道へ行った時、教えてもらったよ
堅い木だから、7回かまどに入れても燃えにくいって
ホトトギスはもうかれこれ30数年前、実家から持ち帰った
思い出深い花のひとつですが、いっこうに増えません
今度はいい場所を探してあげようと思っていました
参考にします
またふらっと遊びにきてね
いつも印象的なブログを覗かせていただいています
読み逃げで申し訳ありません
これからもどうかよろしくお願いします <(_ _)>
こっちものぞいてコメ入れてね~
うめちゃんママさんとこでほととぎす見て、うちのはと見たら
咲き始めてました。
キーウイの下でほとんどかげだけど、順調に育ってますよ。
じいちゃんが植えてたのであまり興味なかったけど、季節ごとに咲くめずらしい花なので大事にしないとね
少しずつ秋バラも咲き始めてますね
秋を楽しみましょう
我が家にも栗が届いたから、明日にでも栗ご飯いただこうと思っています。秋らしくて楽しみ・・・・。
塩塚高原に行かれたんですね。
見晴らしも良くて、気分も晴れ晴れだね。
山の稜線が綺麗だこと。
はじめての運動会わくわくだったでしょ。
可愛くてたまらないですね。
この間はお電話ありがとう!!お話できて嬉しかったです。