ダルメシアン孔明との生活*癒しの花&野菜作り

孔明と共に田舎暮らし
日々感じること・癒しの花&野菜作りのこと

またまたじいちゃんちへGo!

2005-09-19 | Weblog
おいしそうなキーウイですじいちゃん作です。
毎年取った後、りんごと一緒の袋に入れておくと甘くなります。
孔明、車は少し好きになったかな?
普通車のため後ろの座席に孔明を乗せてとなりに私が乗っていたのですが
抜けた毛の後始末や掃除が大変でした。
じっとしてないのでとなりになっていても疲れるばかり!
そこで通販とかでペット用シートとかあったのですが
結構高いので自分たちで作ってみました
後ろに孔明を乗せて私は助手席に乗っても
顔だけ前に出していいかんじでいてくれました。
成功です、こんなかんじ
窓の外は気持ちいい風
帰った後も作ったシートをはずして干しておく、洗うことも簡単でOK
じいちゃんちは窓からのぞいていたら
なんでももらえるから大好き!今日もじいちゃんの敬老会でもらった弁当の中身もらったよ
こんなかんじで覗くと「よしよし」ってなんでもくれるの
散歩してたらこんなきれいな花にも。
つゆくさにらの花
散歩中に写真取っていたら孔明ったらわたしの足にしっこかけるんですよ・・・もう
今日の写真はキーウイを除いて携帯バージョンでした。







最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
【車】 (七十爺)
2005-09-20 03:45:59
田舎の空気は美味しかったでしょうね。

お爺ちゃん、色んな物、作って居るんですね。

(孔明)くん、もう大きいので普通車では無理でしょう、RV車でなければ、それもでっかい大型RVをね。
返信する
シート (サンデー母)
2005-09-20 08:02:43
自作なんてすごいですね。

我が家も毛対策、どうにかしなくては、と思っているのですよ

でも、サンデーは私の横に座りたいので私が運転していれば助手席、後ろに座れば後ろ・・・って感じです

シート、作ってみようかな?

返信する
>七十爺さん (孔明ママ)
2005-09-20 09:35:46
車ね、確かにRV車あこがれだけど・・・

お金が・・まだ今のマークⅡ2年くらいだし。

ワンコを飼うことすら考えてなかったことなので・・・

返信する
>サンデー母さん (孔明ママ)
2005-09-20 09:41:03
うちもいつも私が隣で、ジッとしてない孔明といろいろやりあいながら結構面白かったんですが。

疲れちゃうし、後掃除が毎回・・はああ・・なので。

ただ布を大きく縫って、両はしっこに硬いスチール製の棒を通して車のシートの頭部分にひっかけるようにしただけなんですけどね。

作ってみてください。安上がりですよ。
返信する
Unknown (M&Pまま)
2005-09-20 18:57:28
我が家は、タオルを座るところだけひいて

座らせてます。そんなに...騒がないので

普通に乗せてます。

確かに、ダルの毛は、短くて固いので

掃除がしにくいですよね!!

孔明君もその内にお利口さんになるよねぇ...

手作りシートお見事です。
返信する
>M&Pままさん (孔明ママ)
2005-09-20 22:47:49
MARRONちゃんもPINEちゃんもおりこうさんなんですね。

おりこうさんになるのでしょうか?

本当にじっとしてなくてあっちへ、こっちへとせまい車の中をうろうろするんですから。

じっとすわっていれば毛も飛ばなくていいんですけどね。
返信する
Unknown (エルもも杏奈ママ)
2005-09-21 18:54:58
杏奈は座席の下にもぐりこんでクラクションの配線を噛み切ってしまいました。

以降シャトル型犬小屋を車に乗せその中でガム噛んでます。杏奈も毛が良く抜けるんですよ~。

ダルは1年中抜けますか?
返信する
>エルもも杏奈ママさん (孔明ママ)
2005-09-21 20:42:22
座席の中へ潜り込むのはいいけど、配線を切ってしまったのですか?びっくりですね

確かになにかをカミカミしてたらじっとしていいかもね。

返信する
器用ですね~ (ピグモン)
2005-09-22 09:47:39
自作とは・・・・羨ましい~

何故そんなに上手にできるのでしょう~。



我が家の庭にもニラの花咲いてます。

今は彼岸花・・・も咲いてます。
返信する
Unknown (七十爺)
2005-09-23 14:40:36
突然PCが壊れて修理に出して居ますが二、三日コメント書き込み出来ませんのでアシカラズ。
返信する

コメントを投稿