ダルメシアン孔明との生活*癒しの花&野菜作り

孔明と共に田舎暮らし
日々感じること・癒しの花&野菜作りのこと

***朝いちばんの鼻チッチふじくんと***

2005-08-09 | Weblog
今朝は朝5:30からでママと走ってきましたよ
ふじくんが散歩に来て朝一の”鼻ちっち”のごあいさつでしたえっごめん♂同士。
朝は気持ち良いですね。でもすぐ暑くなるけどね。
今日も

阿波の夜は踊りの練習の鳴り物の音がどこそこで聞こえてきます。
阿波踊りの季節ですよ。
ずっと長い間練習に練習を積み重ねついにこの時期がやってきました。
なんだかんだで結構なにか行事があるごとに阿波踊りはしてますが。
町中が踊り一色になるのはこの時期わくわく

夏の我が家の庭の花たち
アメリカンブルーこの花大好き!

そして千日紅(*百日紅はさるすべり)
子宝ベンケイ草はっぱに次々と子が生まれるよ。

最後にコウメイあつ草 (^_-)-☆





最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (M&Pまま)
2005-08-09 18:57:33
子だから草すごいね!!良くなってますね!

ふじ君と仲良しで何よりですね!!

ママさん!身体は、治りましたか?

無理しては駄目ですよ!

いろいろなお花良いですねぇ...

私もお花のお世話沢山したいのですが...

まだまだ、怪獣の世話が大変で...



阿波踊りの時期ですか...

楽しんで下さいねぇ!!私もみたいですよぉ!

本場の阿波踊りを!
返信する
阿波踊り見れますヨ (七十爺)
2005-08-09 19:26:35
M&Pままさん、阿波踊りを見たいなら、下の(七十爺)をクリックして見て下さい。

ビデオの動く画像で、各連の踊りが見れますので楽しんで下さい。
返信する
>M&Pままさん (孔明ママ)
2005-08-10 00:07:09
そうですね。よくなりました。

無理しない程度自分の運動のためでかけてます。

今日はいい感じではしっていたのに、ニャンコを見かけるとすごいいきおいで自転車引っ張ってました。阿波踊りの七十爺さんのとこすごいすごい。こんな感じで町中阿波踊りなんですよ。息子が今年有名連に入って冬から練習していて今すごくテンションあがってますよ。帰ってきて窓ガラスに映して踊りのかっこつけてます。

今年は楽しみです。画像お楽しみに。
返信する
>七十爺さま (孔明ママ)
2005-08-10 00:10:31
驚きです。

ありがとうございます。パパ大喜びですよ。

”どうしてあんなすごい技術もってるんだろう。

パソコンシニアクラスの講師でもしたらいいのに”って言ってましたよ。
返信する
Unknown (エルもも杏奈ママ)
2005-08-10 17:30:30
孔明君とふじ吉君は家が近いからいいですね。

杏奈もまた散歩に行き始めましたが、

なかなか遊んでもらえるワンコがいません。

犬好きのおじさんが2人いて触ってもらいます。

21日川遊び来られることを楽しみにしています。お怪我無理なさらないでくださいね
返信する
>エルもも杏奈ママ (孔明ママ)
2005-08-10 22:46:13
本当に近くだったらいつも遊べるのにね。

散歩続けてるといろんなわんこや人にも

会いますのでいい出会いがあるかもね。

川遊びたのしみですね。
返信する

コメントを投稿