暑い毎日が続いてる西日本
阿波の夏は阿波踊りから始まるよ
阿波に来るならお盆来んせ
街は踊りの渦の中~やっとさぁ やっとやっと
ということで今年も前夜祭、桟敷、街中踊り見に行ってきました
今年は孫のkちゃんも保育園グループの踊りに参加しました
いつもパパの踊りを見ていても、一緒に連に入って踊るとは言ってこなかったkちゃん
どうなるかな・・・大成功
いとこのsちゃんの面倒見たり、パパを見つけて”おと~さ~ん”と写真撮ったり
一生懸命踊ってましたよ、さすがリズムがあってカッコいいよ
その後もあっちへ行っては踊り、こっちで踊り
踊り三昧楽しんでました
前夜祭は・・・
kちゃんパパの一人踊りがあったり・・・
街中では
無風状態の暑い中、踊り子さんたちがんばってます
しかしたくさんの人たちで歩くこともままならないくらい
初日35万人、250連の踊り子さんらしいです(徳島新聞ニュース)・・・
雨もことなく無事過ぎてよかったです
ばあちゃんの新盆のお参りも、みなさんに来ていただき無事過ぎました
たくさん来てくれて”ありがとう”って聞こえてきました
クレマチスのクリスパやストロベリーキッス2番花咲いてます
畑が、またまた草いっぱいになりかけてるのでぼちぼちはじめよう
追記
8.17OHK放送に”夏休み1日お天気キャスター”としてi君が参加
落ち着いていてこっちもびっくり
よくできました
お孫さん踊りはパパゆずり
かっこいいんですね
パパは一人で踊られるんですか
よくテレビで桟敷席の中を踊っていくのを見ますけど
すごい人出なんですね
観てみたいです。
Kちゃん阿波おどりデビューですか?
さすがパバ譲り、ポーズ決まってます。
それにしてもonon*さんの息子さんて
イケメンだしかっこいいですね!
次々と出てくるわ、気になるわで・・・でも暑いから途中ストップしました
ずっと大好きなパパを見てるのでリズムは
楽しんでました
前夜祭といって舞台で踊るんですが、今年はたまたま5人が順番に踊る機会があったので・・・少しの時間ですけどね
人混みはすごいです、なかなか先に進めないほどに
遠いかな・・・天水連だから見に行って
一番前で踊ってるよ
kちゃん、お父さんの踊り大好きだから、同じ連に入るのかと思ったら入らないだって
でも踊り大好き
息子、真っ黒だよね、暑い中踊ると焼けるしね
お盆すんで庭や畑が気になる・・・
波踊りは徳島だけだと思っていました(笑い)
主人は東京の高円寺は知っているらしいですが
埼玉の越谷もあったんですね。
でね~越谷は我が家から電車で30分程です。
今週土曜日に主人と行くことにしました。
イケメンの息子さんが見られたらラッキーだな~!
天水連さんの一番前の人ですね~♪
もう舞台で踊る決めのポーズが出来ていますね。
今年は天気にも恵まれて相当な人出だったんでしょうね。
オイラは事前に工事中の桟敷を見ては来ましたが、前夜祭では益々見栄えがする踊りになっていそうですね。
息子さんは今年も天水連で頑張っているんですね。
畑の方は草が大暴れで踊りっぱなしですね。
えらいこっちゃえらいこっちゃ、
よくないよくないっと。
阿波踊り楽しんでね
南越谷阿波踊りのホームページあるからのぞいて見て。youtubeで南越谷阿波踊り 天水連 で検索して出てくるから。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ec/745bc11a1310084a13912f912ff2cf74.jpg
これって見えるかな?顔覚えといて
道路を踊る時は男踊りの1番前の真ん中か、左手にいると思うよ
りこぴんさんの1番男前探して、それが息子にしておこう(๑˃̵ᴗ˂̵)
うずき連のポスターになってた彼女も復活してましたよ
1歳から毎年見に行ってるからリズムは身体に染み込んでるでしょうね
お父さんとの連に入らないと言う思いが小さいなりにあるらしいです
はい、天水連で頑張っております
彼の踊りになると、締め太鼓が…
畑3分の1やっつけました
踊り遠征の息子さんカッコいい!! 近くで是非拝見したいです お孫さんKちゃんもうすっかりダンサーの要素あります楽しみですよね 決まってますよ
猛暑 猛暑早く涼しくなって欲しい 我が家の庭では草も枯れつつあります手に負えないからそのままです来年の庭はどうなるのかしら~~
お盆も無事過ぎ畑の草が
今日も朝から蒸し暑いね
水やりで精一杯だわ
孫の成長はうれしいね
孔明も散歩、ショートになってるよ、川原までで精一杯、歳を感じることもあってね
涼しくなったら行くね