”オニはそと~福はうち~”
ちーさん作”孔明オニ”
まめまきしました。いわしも食べました。
海苔業界のたくらみにのっかって巻きすし(うちは手巻きでしたが)食べました。
今日は久々の休日。
午前中は、ずっとほっぽらかしになっていた畑をたがやしました。
ねぎのねっこと、いちごの出てきた芽を植えました。
あと、草取りと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
孔明はずっと一緒に見ていて、”僕もなにか・・・なにか・・・”と
あっちへ行ったり、こっちへ行ったりと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
ハウスの中から布団や毛布を全部引っ張り出して・・・
「かあさんのまねしよっと」で、ハウスの横の土を掘って掘って、穴掘りしちゃいました。
おかしかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
それから、車(マークⅡ)が汚れていたので洗車しました。
最近パパさんはあまり乗っていなくて、私が用事で乗るくらいだったので
きれいきれいにしておかなくてはと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
2年目なのですが、孔明を乗せるにはちょっとね。(のせてるけど・・・)
車の中のそうじ、孔明の毛がいっぱい。短毛だからなかなかとりにくい。
ワンコを飼うことがわかっていたら車種を考えたのにね。
しょうがないね
パソコンがおニューになりました。
パパさんの会社でBB学習?とやらの勉強を受けることによって
パソコンの代金が安くなる(会社負担あり)とかで。
新しいWinXPですよ。(いまさらって)
今まで娘のお古のパソコン、Win98に2000PROなんて無理して
乗せて、メモリを64から128にしてなんとかやってました。
最近、仮想メモリがいっぱいですとか、印刷かけようとしてもメモリが
いっぱいとかで、いらないソフトは削除してぎりぎりでやっていたので
と~ってもうれしいです。
きれいだし。
お古と新を入れ替え、接続してOK。
最近のコード類は接続のところに色で分けてあるため
よくわかりやすい。
DVDやテレビチューナー付、最高!!
七十爺さんのように自作パソコンはできないのでこれで
夕食の買い物に行く前に、仕事での肩こりと首筋が痛かったので
接骨院へ行って、電気治療とマッサージをしてもらいました。
唯一の至福の一時
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
400円。保険がきくのです。
帰って、孔明の散歩に出かけ、途中でフジ吉くんと出会い、
うちまで帰って”走りバトルごっこ”で思いっきり走り回りました。
朝から一日忙しかったけど、充実した節分の日でした。
風が強く、家の近くの大きなくすのきが”さわさわ”と音をたててました。
私には心地いい音でした。