写真ブログ

花と風景の写真

チャツボミゴケ公園2018

2018-05-01 16:17:36 | 24-105L

中之条のチャツボミゴケ公園を撮ってきました

今年から、穴地獄へのアクセス方法が変更になり

昨年まで近くの駐車場へ行けたのが

今年からは、町のシャトルバスを利用するか

登山道を歩かなければなりません

 

チャツボミゴケ公園に着いたら受付をします

入園料、大人500円です

 

今年から、ここからシャトルバスで行きます

協力金100円です

協力金なのでどちらでも良いと言われましたが

払わない訳にはいかないですよね

 

シャトルバスを使わない人は登山道で行く方法もあります

歩いて20分位のようです

バスの通り道は狭く歩くと危険なので、登山道とシャトルバスの車道は別です

 

昨年までは、ここが駐車場でしたが、今年からバスの乗降場所になっています

 

ここから穴地獄へ歩いて登っていきます

 

 

 

写真だけ見ると、こけの間を水が流れる滝ですが

流れている水がpH2.5という強い酸性で

鉄の釘なら2週間くらいで溶けて無くなるほどの水で

普通の植物は生きられない水です

その中でコケが生きているのが珍しく

そのコケがチャツボミゴケです

 

 

 

 

 

 

(撮影日:2018.04.30)

 


「道の駅 草津運動茶屋公園」の桜2018 他

2018-05-01 15:17:49 | 24-105L

「道の駅 草津運動茶屋公園」

草津の町に向かって右側にツツジ園があります

今の時期は桜ですが、見頃を過ぎてました

ツツジには、まだ、早いようです

 

 

 

 

今回、初めて気がついたのですが

左側には、高山植物園がありました

今の時期には、カタクリと水芭蕉が咲いてました

 

 

 

(撮影日:2018.04.30)