仕事で北海道に行くので、雪道用のブーツを買ってきました
雪道でどのようになるのか
ブーツを履いて雪の赤城神社や覚満淵の写真を撮って来ました
さすが雪道用、雪道なら何の不安もなく歩けます
大沼の氷上を歩いている人達がいました
まだ、ワカサギ釣りは解禁になっていないのかな
(撮影日:2019.01.08)
仕事で北海道に行くので、雪道用のブーツを買ってきました
雪道でどのようになるのか
ブーツを履いて雪の赤城神社や覚満淵の写真を撮って来ました
さすが雪道用、雪道なら何の不安もなく歩けます
大沼の氷上を歩いている人達がいました
まだ、ワカサギ釣りは解禁になっていないのかな
(撮影日:2019.01.08)
渋川市のろうばいの郷こもちを撮って来ました
ここは、知っている人も少なそうなので
いつ来ても一人ですね
看板の裏に置いてあった罠、イノシシ用かな
遊歩道の脇においてあるので、まさか人は入らないよね
一番上のところから赤城山がよく見えます
赤城山を撮っていたら、セスナがスピーカーで何かを言いながら
渋川市から沼田市の方向に飛んでいきました
群馬県内では有名な中古車センターの宣伝のセスナです
「○○自動車」「○○自動車」「ぜひどうぞ」って、スピーカーから流しながら飛んでいます
群馬県内ではよくある風景ですが、他県では無いようなので
音は有りませんが、セスナの写真を撮っておきました
(撮影日:2019.01.06)