お茶でもどうぞ2

「お茶でもどうぞ」の後継です

一つのブログ会社でブログを二つ

2021-09-17 17:34:27 | 日記


晴れてきたかな? と思ってもまた曇ります。大方は今日は曇りの日と言えるでしょうか。
もうお彼岸が近いですから、暑さも去ろうとしているのでしょう。22℃です。

 
   昨夕の月

このブログは、2005年の5月9日に始めました。最初は数日おきに書いていたの
ですが、そのうちに毎日更新することにしてしまいました。
どれくらい続けられるかなと思っていましたが、いまでも続いています。
それどころか、無料で利用できる容量を超えてしまいました。それなので、色々試して
みたのですが、やっぱり慣れた此処が良いと思い、「2」という名前を付けて、同じ
goo ブログを続けることにしました。

 

しかし、難題があります。編集画面は「お茶でもどうぞ」の編集画面に戻ってしまう
のです。そうなると「お茶でもどうぞ 2」ではないことになってしまいます。

同じ会社で二つブログを行う面倒くささがつきまといますね。おそらく私がブログ
友だちのサイトに行き、イイネをクリックしたとしたら、「お茶でもどうぞ2」
ではなくて、「お茶でもどうぞ」のサイトからクリックしたということになって
しまっているのだろうなと思います。

    
  中央上部のモワッとした部分はたき火の煙です。
  カメラのせいではありません。カメラのために言い訳を・・・。

それで、昔のコメント仲間も私が苦労困憊(こう言う言い方は無いかな?)して
いるのをしりませんから、「あいつはこの頃、イイネとかコメントをしてこないな」
と思っているかも知れません。

そういうのを恐れては居られませんので、このまま突っ走るほかありませんが。

 

茨城県は「体験王国いばらき」をキャッチコピーとして、知名度の高いデヴィ夫人を
女王に起用しているのだそうです。
この画像はガラスの反射で正面から撮れませんでした。

 
   ちん入者がテーブルの上を誹諧

毎日家にいると、気持ちがクシャクシャしてきますので、少しドライブをしてきました。
田舎道ばかりです。町は通り抜けますが、バイパスを通っているだけです。
家に籠っているわけではありません。畑仕事をやったり、草刈りをしたりというような
仕事ばかりですね。まあ、仕事をしながら体を鍛えることにもなりますから、嫌なことは
まったくありませんが。

それにしても、新たな感染者数は減りつつあるとは言え、数がゼロになった訳では
ありませんからね。
特効薬は出来ないのでしょうかね~~~。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿