ずっと主に曇りだったのですが、ポツポツと降ってきました。台風16号はこの時間は
和歌山県のずっと沖の太平洋上のようです。
そのまま遠ざかって行って欲しいですが、そううまく行くわけはないですよね。
カラスウリ
時には生活していく上で必要なものが足りなくなったりしますから、買い物には
行かなければなりません。
今日は、ホームセンターに二人で行ってきました。私の買い物は、蚊取り線香に
スプレー式殺虫剤です。家の周囲は脇や裏は草地だったり、山林だったりしますから、
蚊はたくさんいます。これからも、まだしばらくは必要です。
ケイトウの花を、ごく近くで撮ってみました
殺虫剤は主にゴキブリ用ですね。夜になってしばらく経ってから台所にいると、よく
逃げる姿を見かけます。冷蔵庫の裏側とか、戸棚と流しの脇や裏側などに私の
姿をみると逃げ込みます。そこでシューっと。にげられてしまって失敗したかなと
思って、諦めたりしますが。
しかし、用事があって行ってみると、よたよたと陰から這いだしてきたりして。
やっぱり効果がありますね。ゴキブリホイホイもかけてあるのですけどね。
まだまだ殺虫スプレーは必要です。
何か、動物の顔のように見えませんか。これは何だと思いますか?
実はこれ、マクドナルドの飲み物を入れる紙製の受け皿?です。紙をこねてそれを
型に入れて成型するのかなと思うのですが、見ていたら、あれ?と思いつきました。
ホームセンターの帰り道、しばらく行っていない地区を久しぶりに通ってみました。
そうしたら、あれ??と思われる所を通過したのですが・・・。
それは、私は若い頃にアマチュア無線をやっていてクラブに入っていたのですが、
その時に入っていた無線クラブの会長さんの仕事場らしきところです。勇気を出して
立ち寄って見たら、やっぱりそうでした。何十年かぶりに再会。いやはや感動的な
出会いでした。お互いに元気なことを確認。ホッとしました。時には勇気を出すことも
良いことですね。
晴れて24℃あります。夏ならこれくらいの温度で暑いなと思うに違いありません。
たぶん、風が違う・湿度が違う、と言うところあたりで、暑さの感じ方の違いが
出るのでしょうかね。
と言っても湿度は80%ありますよ。けっこうあるんですね。それではどうして
涼しいのか。「 秋だからだ 」・・・と言うのは単純すぎる判断でした。
とにかく涼しいのですから、複雑に考えることもないですね。考えても、暑さ
涼しさが変わるわけでもないし。
キビは、穂の部分を切り取ってきて干していますが、いいかげん干したら、この穂を
手でしごいてやると実が簡単に離れます。私のような顔も手も皮が厚い無骨な者なら
大丈夫ですが、女性のしなやかな手では、やらない方が良いでしょうね。
ヒリヒリしてくるかもしれませんから。
と言うことは、私の手は農機具にもなる、と言うことになりますね。たまに、シャベルの
働きをすることもありますね。
凄く大きいアイスクリームを買ってきてくれたんだ、と喜んでいたら、なーーんだ、
クッキーが入っていたのには、少しがっかり。どうりで軽かったです。冷たくも
無かったし。
それにしても、紛らわしいデザイン。罪なことを・・・。
クッキーでも良いですけど・・・。
大きなハサミですが、ついつい無理をして太めの枝を切ろうとするものです。それが
度重なるとハサミの柄も耐えきれず、この画像の上の側にある柄のように、刃の継ぎ目
あたりに割れ目が入って来ます。とにかくその部分が傷みます。それでも使い続けると
割れ目が大きくなり、壊れてしまいます。そうなったら、このように締め付けてネジ
止めして使うようになります。
この部品が付いただけでかなり重くなり、その分だけ疲れやすくなりますね。
腕の運動だと思って使い続けています。
この金属の締め具は、テレビのアンテナの支柱を継ぎ足すときに使うものです。代用
ですね。何でも取っておくと役に立つ時が来ますね。箱の中は、出番を待っている
ガラクタだらけです。
曇り日で、22+α ℃ です。過ごしやすい日ですね。
一日中家にいます。仕事は、雑草の勢いは静まってきているので、焦ることが
ないのですが、一時間くらいはしました。
今年は柿が熟する前に落ちてしまいます。ヘタ虫のせいかもしれません。ですが、
落ちずに枝で柔らかくなってしまっているものもあるので、熟し方がヘンです。
枝に付いたまま熟し赤くなるのを取ってきて食べるのが甘柿のおいしさです。それが
出来ません。
写真では微妙には分かりませんが、まだ赤さが足りないのですが、枝にまだ付いている
ものもあるので、それを食べてみようかなと思っています。
職場で同僚だった人の話では、今年はへタムシが付いて、甘柿が殆ど全滅だという
ことでしたので、警戒してはいますが、どんどん実が落とされるわけでもないので、
虫のせいでは無いのかなと思ってはいるのですが。
まあ、長い間にはいろいろなことがあるのでしょう。
栗に、クマンバチが来ていますが、特に目的があるようには見えません。甘い汁でも
出ている所をさがしているのか。
クワガタとかカミキリ虫は幹に穴を開けて内部に卵を産み付け、孵った幼虫は幹を
食べて大きくなります。これは栗にとってはとても大変なことで、幹が穴だらけに
なれば枯かれてしまったり、強風で倒されてしまうこともあります。
たぶん、虫にとっては美味しい、甘みのある木なのでしょう。蜂もそういう匂いを
嗅ぎつけて蜜を吸うとか嘗めるとかするために来るのかも知れません。
「そんなこと、私にはどうでも良いんです。私はとにかく眠いんです。」と、朝から
寝ているミーちゃん。
食べる為の苦労も心配も無いし、やることも特に無いし、ナンプレやもクイズを解く
などと言う趣味もないし、テレビは何をやっているのか分からないし、暇だからと
言ってうろついているのも何だから、ええい寝てしまえということなのでしょうか。
その身分が裏山椎。
大した被写体でもないし、できあがりも大した作品でもないのに、綺麗だからとか、その
場面がちょっと面白いからと思って撮ってしまうと、あとで編集が大変です。
編集と言っても、ただブログに載せられるようにサイズを小さくする程度ですが。それでも
数が多くなると手間がかかります。
そういう時には使われずボツになる画像が多いですね。人ならブツブツと文句を言うで
しょうが、写真ですから何も言いません。
ふたたび リュウキュウアサガオ
今日も晴れています。気温は23℃。風がやや強く、涼しいです。洗濯物がよく乾く
秋のとても良いある一日です。
このところ、晴れが続いているので、連日キビを干しています。穂についたまま干して
います。すると、かなり穂から実が落ちます。もう実の方はバケツ一杯くらい収穫しました。
まだ実が離れない穂は日が陰らないうちに集めてこの画像の上のほうに写っている紙袋に
入れて、明日また干します。
この上袋は今はミーちゃんが入って昼寝をしています。作業を始めると何かとどこからか
やってきて近くに居るので可愛いものです。
バイクは押すものではなく、乗るものです
しばらく経ったら、遠くの方からエンジンの音が聞こえてきました。うまく行った
ようです。
坂道を下りてしまってからもエンジンがかからなかったら地獄ですね。押し上げるのは
重いからとてもたいへんです。
エンジンがかからない
若い頃の話ですが、自動車のエンジンがかからなくなってしまいました。近くに坂道が
あるので、同僚数人に手伝ってもらい、その坂道まで押していってもらい、そこから
下に走らせましたが、一番下に行ってもかかりませんでした。そして、あいにくなことに
その先は登り坂道でした。万事休す。
しかたがないから、そこにほったらかしにして、あとで修理屋さんにきてもらったことが
ありました。
この頃は、いろんな種類がありますね。食べてみると違いはほとんど分かりません。
私の舌が鈍いのか。ですが、調理法などが微妙に違うとか、何か特徴があるので
しょうね。
早くコロナが静まらないかなと思っています。何となく、重そうな分厚い暗い雲が
毎日頭上に覆っているような感じがして、スカ~~~~っとしませんね。
いま、画面の右のほうに「入力ミスがおおくなってきています。すこしやすみ
ませんか」と言うメッセージが出ました。この頃は、以前にはなかった、いろいろな
思いもしながったようなメッセージが、よく画面に表示されますね。やり過ぎの
ような気がしているのですが。
曇です。気温は21℃。確実に行きつ戻りつしながら秋は深まっていますね。
夏は暑くて疲れるとは言え、体も気持ちも活発です。秋は、体が少しシャキッとは
しますが、夏のような元気や気力には欠けますね。
気持ちも落ち着いてはきますが、何となく いまいち夏のような活気に欠けるように
なってきます。秋はそういう気持ちになるものなのでしょうかね。
暇だから、そういう気持ちになるのかも知れません。仕事が現役中などはそういう
ことは無かったし。
それとはまたちょいちがうのですが、私は夏のような雑草とのバトルが無くなったので
ホッとしています。やはり炎天下の下で、取ってもとっても生えてくる、あの雑草の
猛攻撃はなくなったので本当にホッとして、体が休まります。その反面、ちょい気の
抜けた、バットで素振りをするような感じになりますね。
気持ちの張りが無くなってきたのは、そのせいなのかも知れません。とにかく気が楽に
なってきました。
昨日だったか、ナンプレ(数独)をやっているせいで読書量がへっていると言う内容の
投稿の川柳が朝日新聞に出ていました。私のことを言われているようで、「ありゃ。俺の
ことだ。」と、ドキッとしました。
今日も、朝の内にしっかりやりました。脳トレのつもりでやっています。
脳トレは、何が良いかを調べてから行うとか、誰かに指導を受けるという形でなら効果が
あるでしょうけどね。
行ったことがありませんが、小学生の算数の計算問題は訓練になるかなと思っています。
が、実際はやっていないで、そう思っているだけです。効果もどうなのか調べてもいません。
今のところは、ナンプレ(数独)は効果は無いようです。もっとも、そんなことで
効果があるなら、世の中忘れっぽい年寄りなど居なくなると思うのですが。
先ほど、車で走っていて、ふと或るメーカーから出ている大きなミニバン車の名前は
何と言ったかなと思ったのですが、決して思い出せませんでした。そのことを忘れない
ようにして、帰宅してからネットで調べてやっと知ることが出来、思い出せたのですが、
自力ではダメでした。