11日の東北地方地震による被害が明らかになってきています。
大変な被害で、被災された方やご家族、関係者の皆様には、心からお見舞い申し上げます。
教室では、授業中に地震があり、授業の途中で中断し、帰宅していただきました。
現在、大船も港南台も最小限の電力により、授業は通常通り行なっております。
港南台教室は通常通りの状況でしたが、昨晩より夜間の看板照明を節電のために当分の間休止することにいたしました。
また、大船教室も最小限の電力消費に努めます。週明けにはビルのオーナーにお話して、看板の照明を節電するなどして、極力電力を被災地の復旧に使っていただくようにします。
皆様もぜひ、待機電力を節電するためにコンセントをこまめに抜くなどの節電にご協力下さい。
週明けの授業に関しましては、今後も極力通常の授業を行ないます。
お休みされる方は、ご一報下さい。
また、デマメールが出回ったり、意外と情報が的確に掴めた便利な通信手段としての「twitter」だったり、などのご紹介を交えて、今後の心構えや対応策の一助になればと思います。
教室では、皆様が少しでも笑顔でお互いの無事を確認でき、いつもどおりの楽しい時間を過ごしていただければ幸いと考えています。
こんな時だからこそ、ぜひ教室に足をお運び下さい。
スタッフ一同、お待ちしています。(^O^)/
コンサポート 代表 小野 薫