23日、29日の60分1000講座
ここが変わった!Windows10
お久しぶりに卒業生の皆さんにお会いでき、パソコンも続けていらっしゃるご様子でお変わりなくて嬉しかったです。
最終日には、駆け込みでご連絡くださった方もいらして、講座前から、ご質問をいろいろといただいき、真剣に講座を受けてくださいました。
今回残念ながらスケジュールが合わなかった方、お困り事のある方がいらっしゃいましたら、お電話でもメールでも、お気軽にお問い合わせください。
10月の60分1000円講座は、『はじめてのiPad』をご用意しております。
iPadをお持ちでない方も大丈夫。教室に用意してあります。
ご予約をお待ちしております。受付
東日本大震災直後から、『相手の顔が見える確実な支援をしたい』という気持ちから始まりました。
大船教室は、生徒さんに限り12時から14時まで開放します。
よろしかったら、買い物する事で、支援になりますので、お越しください。
お待ちしております。受付
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/2d/13181d711dd6fbc2da975007ed10f4c8.jpg)
テキストも用意できております。
アスカネットで印刷をお願いするので、画像も鮮やかです。
お楽しみに。受付
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/67/80b10608d6da13f1439c84c3de6b5e65.jpg)
今月は、9日に活動しました。
新曲の合奏から、スタート。
Nさんは、歌で参加するのでとタンバリンを購入していらっしゃいました。
Sさんのドラムのカウントで合奏スタート。
小野先生の生ギターあり、それぞれのパートを音を強調して、仕上がり具合を確かめたり、あっと言う間の2時間でした。
忘れないようにオーシャンゼリゼの合奏もしました。
皆さんの熱気で教室が熱く感じました。受付
9月の60分1,000円講座は、ここが変わった!Windows10。
9月6日火曜日午後、大船教室で開催されました。
今回の講座には、たくさんの卒業生さんにもご参加いただいています。
「先生、変わらないね」
「いえいえ、〇〇さんこそお変わりないですよ」
始まる前から「お久しぶりです」のご挨拶と、笑い声でいっぱいの休憩室になりました。
今回は、全員がWindows10 のパソコンをお使いで、
無償アップデートでWindows 10になった方、
Windows 10のパソコンを新しくご購入された方など状況はさまざまでしたが、
変わってしまった画面に、多かれ少なかれ戸惑っているご様子。
ご質問をいただきながら、
不安なくWindows10を楽しんでいただけるようなヒントをお知らせしました。
60分1,000円講座「ここが変わった!Windows 10」は
9月23日(金)13:30~14:30
9月29日(目)13:30~14:30
もご用意しております。
少しだけお席に余裕がございます。お申し込みはお早めに、
ローズヒップ
いつもパウンドケーキが先に売り切れてしまうので、今回は多めに入れていただきました。
お早めにどうぞ。受付
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/09/5e2db7102e4952c1b6db29e09792f00a.jpg)
今日は、港南台教室の掲示物を新しくしたので、ご報告です。
教室に掲示している生徒様の作品は、定期的に更新させていただいています。
そこで、今回ご紹介するのは港南台教室です。
いかがでしょうか。
今回のボードは、
↑↑↑ 箸袋を、エクセルで作成した模様でデザインしました。
↑↑↑ こちらは、ワードではがきサイズの便箋を作りました。
↑↑↑ ワードでお絵かきしました。可愛らしいですよね。
↑↑↑ iPadで、写真を下に敷いてなぞって描いたイラストです。「Artrage」というアプリを使用します。
港南台教室にお越しの際には、素敵な生徒様の作品をぜひご覧くださいね!
キリマンジャロ