今日は2クラス合同で、iPhone iPad 課外授業です!
基礎講座を修了したクラスで、出かけるには良い季節になりましたし、
リクエストにお応えして、外出先でiPhoneやiPadを使ってみる課外授業を行いました。
課外授業前の授業で、行先などをSafariで検索。
雨の場合なども考慮して、どこを散策するのかを検討しました。
授業後の自由参加ランチのお店も検索。
行先が決まったら、当日の集合場所や時間を決めて、
目的地までを乗換案内アプリで調べます。
見学するお店や施設が決まったら、ホームページを検索してブックマークに登録しました。
ホームページでアクセスも確認して、さらに地図アプリでも確認してみます。
そして当日、鎌倉駅で集合です。
お天気が心配でしたが、みなさん事前に天気予報アプリで調べていらっしゃいました!
雨の確率が高かったので、傘も準備して。
iPad WiFi設定をします。
接続できました♪
次の目的地まで地図アプリで経路検索します。iPhoneではナビも使ってみました。
航空写真になっている方は地図に戻してから検索。
若宮大路は工事中です。
鳩サブレ―の豊島屋本店に到着。
カメラで撮影
2階が展示場になっています。 写真撮影可でしたので、カメラの撮影練習です。
トイレの入り口にも「鳩」
雨も上がってきたので、気になるお店を覘きながら 八幡宮まで歩きます。
八幡宮につくと青空が眩しい晴天になりました。
記念のクラス写真を撮影して、地図アプリで予約したランチのお店までの経路検索をして向かいます。
時間に余裕があったので、小町通りを散策しながら歩きました。
小町通りの看板の英文を翻訳アプリのカメラ機能を使って調べたりもしましたョ。
ランチのお店に到着。 ここまでで授業は終了です。 あとは美味しくランチをいただきました \(^o^)/
出先で使ってみると、いつもと違った疑問や発見がありました。
ご自宅でも外出先でも、どんどん使って楽しく活用できたら良いですね。
楽しい課外授業でした♪
抹茶