★オープンフリーク★

OpenFreak
~ドライブとクルマと、時々、出来事~
最近は、家庭菜園が主流になってます。

吉備津神社&レスパール藤ヶ鳴

2008年05月11日 21時12分37秒 | 愛車シビック
N氏の家に着く1分前に
「遊びに行くぞ!」と電話。

N氏が快くOKしてくれた。





吉備津神社へ行った。

「七十五膳祭」があると思って行ってみた。




岡山県3大祭りの1つである。

以前に
加茂大祭」に行ったことがあり
2つ目制覇を目論んだ。

へたこいた。



後で知ったが
祭りは、11時から13時ぐらいらしい。
14時ぐらいに行ったので何もなかった。



剣道の大会をしていた。


剣道をしたことがないが、なかなか面白そうだ。










レスパール藤ヶ鳴&れんげまつり」で
数週間前にいったレスパール藤ヶ鳴へ行った。


愛車シビック




2回目である。
でもそんな関係ねえそんなの関係ねえ





黒豆豆乳ソフト



建物の屋上に行ってみた。
屋上からでないと
気付かなかった花の位置。

感謝


別の山羊もいた。


今日は、ちょっとばかり寒かった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瀬戸内市の穴場?

2008年05月08日 21時15分35秒 | 愛車シビック
道の駅一本松展望園」へ行った。


軽食・喫茶 Cafe on Blueへ

愛車シビック





BIZENおかやまスイーツラリー」の
塩ソフトを食べた。

塩ソフト


全然塩の味がしなくて、
ヨーグルト味?
おいしかった。










虫明ICを降りて、ブラブラ。




虫明周辺は、はじめて走る場所だ。

何度も行き止まりになった。


虫明湾





虫明から尻海・牛窓へ

大型車が通行できない
細い道を走った。

心細かった。





通り山南風台を見つけた。




穴場的場所かな?

通り山南風台


愛車シビック




いい眺めだ。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渋川の藤棚

2008年05月06日 20時01分14秒 | 愛車シビック
昨日とは、うって変わって
晴天になった。



渋川海水浴場の駐車場に行った。


愛車シビック


愛車シビックの車内から






毎年、海水浴に来るが
藤棚のスケールに驚いた。

駐車場外周が藤棚だ。


藤棚






白い藤が混ざっている。


白が混ざっていていいな。





まったりと
駐車場で
パワポで極める1枚企画書を読んだ。


人に伝えるって難しい。











今日、見かけたクルマ

日産・フェアレディZ

3代目かな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沙美海水浴場

2008年05月05日 22時57分22秒 | イベント
キャンプ&登山から帰ってくると
次の脱皮を楽しみにしていた
ザリガニが死んでいた。

ショック。

ここ2,3日の温度上昇のためかな?


脱皮3








今日は雨だ。


沙美海水浴場



沙美海水浴場でまったり。
今日は楽しくないドライブだった。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風呂塔&火打山&白滝山

2008年05月04日 22時34分12秒 | 登山
キャンプでぐっすり眠れなかったまま
登山へ





徳島県のメイン道
国道192号線から県道44号線を南下して

風呂塔キャンプ場へ
「ふろんとう」と読むらしいです。

N氏ロードスター


風呂塔キャンプ場


キャンプ場から登ります。


今日も天気が良い。


途中に展望台があった。
建物は素敵。


眺めは、展望台としては・・・





30分ぐらいで風呂塔へ登頂。
ここまでは簡単に登れる。

N氏ザックとフリークザック



縦走して、約1時間で
火打山へ

人があまり通っておらず
道がわかりにくい。
迷いそう。


火打山登頂

N氏ザックとフリークザック





さらに約1時間の縦走。
かなりのアップダウンだ。






白滝山登頂


フリークとN氏


6時間の往復。
かなりきつかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャンプ&弁天山

2008年05月03日 21時47分15秒 | イベント
GWの毎年のことだが

N氏と徳島県へキャンプ&登山へ行ってきた。







美濃田の淵のキャンプ場へ


とりあえずテントを張って場所取り。

テント&N氏ロードスター




徳島市へ

目的地のほぼ向いのラーメン屋へ


ラーメン屋に止めた
N氏ロードスターと奥に目的地







目的地は、弁天山だ。

日本一低い弁天山


厳密に言うと
自然の山で日本一です。
標高6.1m。


弁天山にある厳島神社

由緒ある神社だそうです。
「いいことがありますように」



ぐだぐだとドライブした。
30度ある真夏日だ。

道の駅三野」で休憩。

ソフトクリーム







美濃田の淵へ戻ってきた。










一週間前に見つけた
お手軽バーベキュー 


火を付けるだけです。

コンパクトなのは、とても良い。
ただ、火力が弱い。

苦労したバーベキューだった。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上斎原&棚田

2008年05月01日 21時21分36秒 | 愛車シビック
鏡野町上斎原の
上斎原神社へ行ってきた。


2004年9月28日に
こども相撲を見に行ったことがあった。




今日は、「上齋原神社奉納おんな相撲大会」だ。

おんな相撲である。



白熱の取組もあれば、笑いの取組もあった。



もちろん可愛らしい人もいた。



















岩井の滝を見に行った。

2006年07月28日
岩井滝」に行ってからの2回目になる。


愛車シビック


岩井の滝


滝の裏からも見れる
裏見の滝でもあります。



祝いなのか恨みなのか
どっちやねん。


ここも好きな滝だ。















2003年10月13日
久米南町北庄の棚田


もう5年も前に
山道に入って行って
北庄の棚田を発見した時には感動した。

中国のような昔話にでるような景色。
素敵。







今は、看板が出てすっかり有名になった。






棚田の地区は、久米南町と美咲町で4ヶ所ある。

美咲町の
小山棚田へ行った。



愛車シビック









小山棚田


田植え準備真っ最中だ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする