今日は、休日出勤。
仕事が終わって、「F基地バックヤード」へ行った。
ここのU字溝

手前(東側)のU字溝の調整は終わっているが、奥側(西側)は、手つかずだった。
U字溝とグレーチングが合っていない。

グレーチングが小さくて、U字溝に落ちる。
なので、セメントでU字溝の幅を狭くして、落ちないようにする。
U字溝の縁を牛乳パックでセメント調整した。

さらにU字溝が埋まってた。

まだまだ続きそう。
日が短くなって、簡単に終わることをしようと思ってたけど
U字溝のセメント調整は、することがたくさんある。
まだまだ、やることがでてきた。
「溝の整備20210923の巻」
「セメントで柱もU字溝も調整20201031の巻」
仕事が終わって、「F基地バックヤード」へ行った。
ここのU字溝

手前(東側)のU字溝の調整は終わっているが、奥側(西側)は、手つかずだった。
U字溝とグレーチングが合っていない。

グレーチングが小さくて、U字溝に落ちる。
なので、セメントでU字溝の幅を狭くして、落ちないようにする。
U字溝の縁を牛乳パックでセメント調整した。

さらにU字溝が埋まってた。

まだまだ続きそう。
日が短くなって、簡単に終わることをしようと思ってたけど
U字溝のセメント調整は、することがたくさんある。
まだまだ、やることがでてきた。
「溝の整備20210923の巻」
「セメントで柱もU字溝も調整20201031の巻」