★オープンフリーク★

OpenFreak
~ドライブとクルマと、時々、出来事~
最近は、家庭菜園が主流になってます。

沙美海岸沿いドライブ

2009年06月10日 21時28分16秒 | 愛車シビック
今日は朝から雨



まったり
沙美海岸沿いを走った。



愛車シビック




沙美海岸


沙美海岸


特に何もなく
終わった。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小名郷池の睡蓮

2009年06月07日 19時00分00秒 | 愛車カプチーノ
最近のお気に入りの
テレビは、OHK「温時間」。


先日、「小名郷池の睡蓮が見頃だ」ってしてた。




今日は、「小名郷池」から「三頂山」・「八丈岩山」
と山行計画をした。













「貝殻山市民憩いの森」へ行った。

愛車カプチーノ


貝殻山市民憩いの森


ここからスタートだ。







小名郷池へ
正確には、旧小名郷池のようだ。


睡蓮


睡蓮


睡蓮


確かに見頃だ。


たくさんの睡蓮を見たのは
初めてのような気がする。













小名郷池から
三頂山へ登山道がある。


ひたすら階段を登る。


見晴らしの良い場所がある。



一旦、車道に出てくる。


車道を横切ってさらに登る。








何だか立ちくらみがしそうな気がした。


「諦めるのも勇気」



今回は、諦めることにした。


このまま車道を降りた。


車道




今回良い教訓ができた。


一人登山は、まだ一人で判断できる。
でも
複数で登る場合、なかなか言いづらい。


登山リーダは
何でも言える雰囲気作りが必要だ。
仲間の体調を観察することが必要だ。

どんなに低山でも気を抜くことはできない。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒谷ダム & 鳴滝ダム

2009年06月06日 19時47分13秒 | 愛車カプチーノ
久しぶりに
愛車カプチーノをフルオープンにして
ドライブしてきた。






岡山県「総社市」あたりを走っていて
急な通り雨に見舞われた。


高速道路の下で雨宿りした。



愛車カプチーノ







屋根をして「吉備中央町」へ
ドライブを再開した。




屋根を開けるために
黒谷ダム」へ寄った。


愛車カプチーノ



黒谷ダム


黒谷ダム




下流に、石の日時計があった。

黒谷の日時計


山の影になっていた。

意味ないじゃん。























今日はダム祭りだと考え

鳴滝ダム」へ行った。





愛車カプチーノ



鳴滝ダム



鳴滝ダム



鳴滝ダム


水量が少ない。
たぶん

















今日見かけたクルマ

ホンダ・ビート


白プレートだ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木華佐久耶比神社

2009年06月02日 23時04分38秒 | 愛車ミニカ
このはなさくやひめの神社と読むらしい。



児島方面に行く途中に看板があって
ずっと気になっていた。


看板


美の神様






ちょっくら行ってみた。




愛車ミニカ





案内板



木華佐久耶比メ命は大山祇命の御子にて
天照大神の御孫ニハ杵命の御妃となられた
桜の花の如く御心身ともに麗しく日本国最古の国母の女神です。
「木華佐久耶比神社;案内板」より



ようわからんが
とにかく美人の神様らしい。




木華佐久耶比神社


神様は美人でも、神社は何の変哲もなかった。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする