又もや嬉しい発売決定です。
IDWのオンゴーイングシリーズ邦訳版アメコミ:トランスフォーマー「ケイオス・セオリー」が2月28日に発売されます。
今回は『ヴィレッジブックス』さんが出版して下さるそうで、もう感謝しかありません。
内容は調べて頂ければ分かりますが、メガトロンとオプティマスの昔語り(多分そこで、2人の出会いなども話される衝撃)など、管理人的にはホッコリするシーンもあるわけで、更に毎回の事ですが、オプティマスの孤独と苦悩も垣間見る事の出来る、何とも切なくボリュームのある内容だと思っています。
(ロディマスがたくさん出るのも嬉しい)
イラストも個人的にはとても好みなので、今から翻訳される本誌が楽しみでなりません。
フォー・オール・マンカインド(For All Mankind)より始まるこのシリーズをこうも早く翻訳してくださるとは本当に嬉しいです。
しかも今回は「Chaos Theory」と「ポリス・アクション(Transformers Volume 6: Chaos: Police Action)」を同時収録という事で、こうなるとラストの「Chaos」編翻訳本も知らずに期待が高まりますね!
(そして実は、ポリスアクション(原書)↓を(6年前に)買いながらほとんど読めていない管理人)
(画像クリックでAmazonページに飛びます)
(米Amazonでは$16.00ほど)
「トランスフォーマー:ケイオス・セオリー」は2018年2月28日発売予定です。
(¥ 3,132)
Amazon予約ページ
※掲載されている表紙画像は原書版です。日本版カバーイラストレーションは「安國一将」先生(twitter)が新規に描き起こされる予定。
こちらは原書版(英語)です。
(米Amazonでは$15.00前後)
IDWのオンゴーイングシリーズ邦訳版アメコミ:トランスフォーマー「ケイオス・セオリー」が2月28日に発売されます。
今回は『ヴィレッジブックス』さんが出版して下さるそうで、もう感謝しかありません。
内容は調べて頂ければ分かりますが、メガトロンとオプティマスの昔語り(多分そこで、2人の出会いなども話される衝撃)など、管理人的にはホッコリするシーンもあるわけで、更に毎回の事ですが、オプティマスの孤独と苦悩も垣間見る事の出来る、何とも切なくボリュームのある内容だと思っています。
(ロディマスがたくさん出るのも嬉しい)
イラストも個人的にはとても好みなので、今から翻訳される本誌が楽しみでなりません。
フォー・オール・マンカインド(For All Mankind)より始まるこのシリーズをこうも早く翻訳してくださるとは本当に嬉しいです。
しかも今回は「Chaos Theory」と「ポリス・アクション(Transformers Volume 6: Chaos: Police Action)」を同時収録という事で、こうなるとラストの「Chaos」編翻訳本も知らずに期待が高まりますね!
(そして実は、ポリスアクション(原書)↓を(6年前に)買いながらほとんど読めていない管理人)
(画像クリックでAmazonページに飛びます)
![]() | Transformers Volume 6: Chaos: Police Action |
Brendan Cahill,E.J. Su | |
IDW Publishing |
「トランスフォーマー:ケイオス・セオリー」は2018年2月28日発売予定です。
(¥ 3,132)
Amazon予約ページ
![]() | トランスフォーマー:ケイオス・セオリー |
グイド・グイディ/レンダン・カーヒル/アレックス・ミライン/石川裕人/ローズ・賢 | |
ヴィレッジブックス |
※掲載されている表紙画像は原書版です。日本版カバーイラストレーションは「安國一将」先生(twitter)が新規に描き起こされる予定。
こちらは原書版(英語)です。
![]() | Transformers, Vol. 5: Chaos Theory |
Guido Guidi,Alex Milne,Brendan Cahill | |
IDW Publishing |