今年ニューヨークで行われた『トイフェア2016』にて展示されていた「Comicave Studios」の『ロストエイジ』オプティマス プライムとバンブルビーがいよいよ発売へ。


〔画像参照:「Comicave Studios」〕
まずはオプティマスから発売となるようです。
予定では今年の8月頃との事。
概要が出ていましたので、メモ的にご紹介させて頂きます。
◆Die-Cast Figure 1/22 Scale Optimus Prime
MSRP: US $400
22分の1ダイキャスト フィギアという事で、交換可能な付属品やパーツ、およびLEDライトなどを装備。
15インチという事なので、高さはおよそ38センチと少し、重さは1.6Kg。
特徴として、ダイキャストメタルを50%使用、マスクの替え、マットメタリック塗装と保護コーティング。
付属品として、メタルシールド、ソード、バトルマスク、ソードを持つ手、他~などなどが付く模様です。
既にバンブルビーの予告画像もUPされていました。

ところで、こちらのメーカーさんについては全く無知もいいところで、初めて拝見した時「どこだろう?」となりまして、少し調べてみました。
どうやら、昨年(2015年)の4月にTwitterで「シネマトゥデイ(twitter:@cinematoday_stf)」さんが呟いていた「動くハルクバスター」を展示されていたメーカーさんのようです。
もう少し調べてみましたら、シンガポールのトイメーカーである「PLAY IMAGINATIVE」が、商品(権利も)をそのまま全て「Comicave Studios」に移譲したのでは?というよな記事がありました。
新しいトイメーカーさん…なのか、はたまた「PLAY IMAGINATIVE」社が改名したのか。
ただ「PLAY IMAGINATIVE」のそうした告知もないままtwitterやFacebookの更新が止まっているとの事から、多分前者であると推測されているようです。
(以上、メーカーさん横話でした)
オフィシャルサイト:「Comicave Studios」
Comicave Studiosサイト内:1/22 Scale Optimus Prime(オプティマス プライム) // BUMBLEBEE(バンブルビー) 1/22 SCALE COLLECTIBLE FIGURE


〔画像参照:「Comicave Studios」〕
まずはオプティマスから発売となるようです。
予定では今年の8月頃との事。
概要が出ていましたので、メモ的にご紹介させて頂きます。
◆Die-Cast Figure 1/22 Scale Optimus Prime
MSRP: US $400
22分の1ダイキャスト フィギアという事で、交換可能な付属品やパーツ、およびLEDライトなどを装備。
15インチという事なので、高さはおよそ38センチと少し、重さは1.6Kg。
特徴として、ダイキャストメタルを50%使用、マスクの替え、マットメタリック塗装と保護コーティング。
付属品として、メタルシールド、ソード、バトルマスク、ソードを持つ手、他~などなどが付く模様です。
既にバンブルビーの予告画像もUPされていました。

ところで、こちらのメーカーさんについては全く無知もいいところで、初めて拝見した時「どこだろう?」となりまして、少し調べてみました。
どうやら、昨年(2015年)の4月にTwitterで「シネマトゥデイ(twitter:@cinematoday_stf)」さんが呟いていた「動くハルクバスター」を展示されていたメーカーさんのようです。
もう少し調べてみましたら、シンガポールのトイメーカーである「PLAY IMAGINATIVE」が、商品(権利も)をそのまま全て「Comicave Studios」に移譲したのでは?というよな記事がありました。
新しいトイメーカーさん…なのか、はたまた「PLAY IMAGINATIVE」社が改名したのか。
ただ「PLAY IMAGINATIVE」のそうした告知もないままtwitterやFacebookの更新が止まっているとの事から、多分前者であると推測されているようです。
(以上、メーカーさん横話でした)
オフィシャルサイト:「Comicave Studios」
Comicave Studiosサイト内:1/22 Scale Optimus Prime(オプティマス プライム) // BUMBLEBEE(バンブルビー) 1/22 SCALE COLLECTIBLE FIGURE