「杯麵宅品 YU’S HOBBY LAND」Facebook内に、東京コミコン2017で発表があったトランスフォーマーとカシオGショックのコラボレーションという時計(トイ)の画像がUPされました。
昨年末の「東京コミコン2017」タカラトミーブースで展示されたモデルとは全く違う形態です。
当初は「トランスフォーマーに変形するわけではないのか」と少しがっかりした声がチラホラ聞こえただけに、今回の突然の海外ソースには管理人も驚いています。

画像参照ソース:TFW2005『G-Shock x Transformers Master Optimus Prime Resonant Mode』
「G-SHOCK35周年」を記念して、カシオとタカラトミーが「強くタフな存在」であるお互いのコンセプト・ストーリーを融合した「G-SHOCK×トランスフォーマー コラボレーション」ですが、当初「劇中に登場するオプティマス プライム(G3-PRIME)は、非売品である」との事でした。
という事で、今回台湾でUPされた画像のGショックオプティマス プライムは、元からこのコンセプトできちんとトランスフォーマーの形態をとる制作が決まっていたものなのでしょうか?
タカラトミーの公式発表がまだありませんので、こればかりは何とも言えず、しばし待つしかないようです。
やはりPV内のオプティマス プライム(G3-PRIME)とは違いますね(当然でした)




〔画像参照:CASIO G-SHOCK YouTube「G-SHOCK×トランスフォーマー コラボレーションムービー : CASIO G-SHOC」〕
こちらが「杯麵宅品 YU’S HOBBY LAND」Facebook内にUPされた画像。





画像参照ソース:TFW2005『G-Shock x Transformers Master Optimus Prime Resonant Mode』
「トランスフォーマー マスターオプティマス プライム・レゾナントモード」と日本語で記載されたカタログ(取説)には、コンセプトの細かな由来や設定、又「ペデスタイル・プライムモード(台座モード)」についての説明欄も見る事が出来ます。
パッケージ内の付属キットを見ると「マトリクス」も付いていますので、時計をはめこむ胸部にはこちらのパーツもはめ込めるのでしょうか?どちらにせよ、国内での公式発表があるまでは、これが本当に発売されるのか、又その場合の期日や価格なども何一つ分かりません。
トランスフォーマーであり、CASIOのG-SHOCKであり…、これはTFファンで時計好きな方には興味深いレアな逸品となるかもしれませんので、今後の発表に期待したいところです。
◆YouTube PVを記載した記事「【 東京コミコン 】Tokyo Comic Con 2017」
◆コミコンブースにて展示されていたGショックの画像を含む東京コミコンレポ「東京コミコン2017」
昨年末の「東京コミコン2017」タカラトミーブースで展示されたモデルとは全く違う形態です。
当初は「トランスフォーマーに変形するわけではないのか」と少しがっかりした声がチラホラ聞こえただけに、今回の突然の海外ソースには管理人も驚いています。

画像参照ソース:TFW2005『G-Shock x Transformers Master Optimus Prime Resonant Mode』
「G-SHOCK35周年」を記念して、カシオとタカラトミーが「強くタフな存在」であるお互いのコンセプト・ストーリーを融合した「G-SHOCK×トランスフォーマー コラボレーション」ですが、当初「劇中に登場するオプティマス プライム(G3-PRIME)は、非売品である」との事でした。
という事で、今回台湾でUPされた画像のGショックオプティマス プライムは、元からこのコンセプトできちんとトランスフォーマーの形態をとる制作が決まっていたものなのでしょうか?
タカラトミーの公式発表がまだありませんので、こればかりは何とも言えず、しばし待つしかないようです。
やはりPV内のオプティマス プライム(G3-PRIME)とは違いますね(当然でした)




〔画像参照:CASIO G-SHOCK YouTube「G-SHOCK×トランスフォーマー コラボレーションムービー : CASIO G-SHOC」〕
こちらが「杯麵宅品 YU’S HOBBY LAND」Facebook内にUPされた画像。





画像参照ソース:TFW2005『G-Shock x Transformers Master Optimus Prime Resonant Mode』
「トランスフォーマー マスターオプティマス プライム・レゾナントモード」と日本語で記載されたカタログ(取説)には、コンセプトの細かな由来や設定、又「ペデスタイル・プライムモード(台座モード)」についての説明欄も見る事が出来ます。
パッケージ内の付属キットを見ると「マトリクス」も付いていますので、時計をはめこむ胸部にはこちらのパーツもはめ込めるのでしょうか?どちらにせよ、国内での公式発表があるまでは、これが本当に発売されるのか、又その場合の期日や価格なども何一つ分かりません。
トランスフォーマーであり、CASIOのG-SHOCKであり…、これはTFファンで時計好きな方には興味深いレアな逸品となるかもしれませんので、今後の発表に期待したいところです。
◆YouTube PVを記載した記事「【 東京コミコン 】Tokyo Comic Con 2017」
◆コミコンブースにて展示されていたGショックの画像を含む東京コミコンレポ「東京コミコン2017」