
と、思ったりしている。
と言うのは、「マレーシアで生きてみようと思ったんだ」が
出版からもうけっこう経つのにまだコンスタントに売れ続けているから。
もう、マレーシアブームが去ってしまったにしても、
テロやらヘイズやら、いろいろ問題があるにしても、
リタイヤメントで移住とかって来ている人がどんどん帰っているにせよ、
ロングステービザの人気に陰りが出ているにせよ、
日本の景気が上向いて日本で仕事があるにせよ、
そんな事とは無関係に
マレーシアみたいなところで働きながら生活してみようって人は、
きっと一定数、いつでもいるのかもしれない。
「マレーシアで生きてみようと思ったんだ」を出したときは
マレーシアに来てから確か5年目(?)で、
日本人としてはいろいろ新しい体験がたくさんあった。
普通に何らかの手続きの事とか、
そう言うのは多くの人が書いている本とかブログとかでも探せるけれど、
実際に仕事したり、生活でいろいろ困ったり、
不便だったり、あまり文字情報にならないコマゴマとした事、
そっちの方が実はけっこう大変だった。
それに、活字になっている情報と言うのは、
だいたいにして
「マレーシアは良いですよ」
「マレーシアにいらっしゃい」
と言う立場で書かれているのがほとんど。
でも、実際に生活するとそれとは全然違う思いが毎日のようにある。
だから「マレーシアで・・・」を書いておこうと思った。
あれからまた時間が過ぎて、
実はもっともっとさらに細かい事が気になりだしていたりする。
でも、細かいからって重要でないわけじゃないし、
「いらっしゃい」方面の人はあまり言わないかもしれない。
世の中の0.?%位の人には有用な情報になるんじゃないかとも...
(別にみんなに見て欲しいわけじゃないし。)
でも、いろいろやっている中で1冊書くのはけっこう大変かもしれない。
どうしよう? 考えておこう。
最新の画像もっと見る
最近の「マレーシアでニャー」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 日本でニャー2025(54)
- 日本でニャー2024(344)
- 猫の治療(34)
- 猫の引越(17)
- 癌になる(25)
- 日本でニャー2023(333)
- 日本でニャー2022(98)
- マレーシアでニャー2022(244)
- マレーシアでニャー2021(355)
- マレーシアでニャー2020(277)
- マレーシアでニャー2019(280)
- マレーシアでニャー2018(238)
- マレーシアでニャー2017(241)
- マレーシアでニャー(321)
- 長いようで短い5年目マレーシア(5)
- どうにか4年目マレーシア(157)
- 3年目に突入マレーシア(358)
- 2年目のマレーシア(428)
- まさか、マレーシア!(409)
- 英語やるぞ!(140)
- いい歳して大学へ(13)
- 台湾-非観光的(78)
- 備忘録バリとインドネシア(24)
- Vespa? Yes, but LML !(218)
- カンガルーじゃないKangoo(108)
- Photo Photo(117)
- 日本脱出(140)
- 美食満腹(104)
- 映画って !(292)
- いろいろ雑記帖(394)
- これってスゴイ!(92)
- Puppy で Go!(20)
- ABCのAはArduinoのA(68)
バックナンバー
人気記事