




こんな感じで、色紙の裏に貼りました〜


創作をお楽しみいただいた後は〜


エレクトーンに合わせて



こちらも、皆様方と和やかなひと時を楽しませて頂きました〜






入学前の最後の送迎の日に我が家で、雛飾りに次いで鯉のぼり創作


1年生になっても忘れないでね














皆様、お好きな柄で11羽の折鶴を折って

開いて、戻して








両面の折り紙で鶴を折って兜に見立てたら〜

切り込み入れても、切り落とさないで〜

色々なパターンの兜ができますね*\(^o^)/*
兜だけでも、カードやぽち袋に張り付けてみたら〜


気軽に季節を感じていただけるかな?


楽しんでいただけた様です*\(^o^)/*

鯉のぼりの鱗を丁寧に緻密に描かれていた男性は、昔車掌さんをされていたとの事!

なるほど…



皆様、男性の方々も女性も方々も、長い間第一線でご活躍されていらしたので
それぞれのこだわりどころがあるのですよね〜


来月は、紫陽花で〜す*\(^o^)/*