今まで使っていたポットが古くなりましてねぇ。
先日、しょうがないから取り替えましたよ。
今まで使っていたのは3,3Lの大きなポットで
してねぇ、1人で使ってるんだけどちょっと大き
すぎるのと、古いから危険もありましたからねぇ。
もう、お湯のメモリーなんて動きやしないですし、
蓋なども半ば壊れちゃってましたからねぇ。
そんなんで、取り替える事にしたんです。
それに何と言っても、今問題になっている節電
の事もありましたから。
従って、今回買ったのは、2,2Lの小さ目のポット
で、7時間タイマー付きとかになってますねぇ。
ふ~ん、今は「電動ポット」と言うんですねぇ。
やはり新しいのはいいや!メモリーが見えるし、
お湯も一杯出るし!
♪ 写真は、「シャクナゲの花」です。名前は確か
(曙)だったと思います。
先日、しょうがないから取り替えましたよ。
今まで使っていたのは3,3Lの大きなポットで
してねぇ、1人で使ってるんだけどちょっと大き
すぎるのと、古いから危険もありましたからねぇ。
もう、お湯のメモリーなんて動きやしないですし、
蓋なども半ば壊れちゃってましたからねぇ。
そんなんで、取り替える事にしたんです。
それに何と言っても、今問題になっている節電
の事もありましたから。
従って、今回買ったのは、2,2Lの小さ目のポット
で、7時間タイマー付きとかになってますねぇ。
ふ~ん、今は「電動ポット」と言うんですねぇ。
やはり新しいのはいいや!メモリーが見えるし、
お湯も一杯出るし!
♪ 写真は、「シャクナゲの花」です。名前は確か
(曙)だったと思います。