goo blog サービス終了のお知らせ 

言いたい放題

コメント大歓迎…チューチューマウスと仲間たち

古代船の実験航海、24日に熊本を出航

2005-07-03 12:19:03 | 眇め草紙
古代船の実験航海、24日に熊本を出航 (読売新聞) - goo ニュース


写真ニュース


「大王のひつぎ」24日出港

時事通信 07月01日 22:41
復元された「阿蘇ピンク石」の石棺「大王のひつぎ」。阿蘇ピンク石の産地の熊本県から石棺が多数出土した関西までの運搬方法は「古代史上の謎」とされている(大王のひつぎ実験航海実行委員会提供) 【時事通信社】

社会ニュース

古代船の実験航海、24日に熊本を出航


logo 2005年 7月 1日 (金) 23:32

 古代の船や石棺を復元し、有明海から大阪湾まで約800キロを航海する「大王のひつぎ実験航海」が行われることになり、同航海実行委員会(石棺文化研究会や読売新聞西部本社などで構成)は1日、船団構成や日程を発表した。

 船団は古代船「海王」など計6隻。熊本県宇土市を24日に出航、22港を経て8月26日の大阪市到着を目指す。

 古墳時代の今城塚古墳(大阪府)などの石棺が、熊本産の阿蘇ピンク石で造られたことが分かっており、石棺を実際に船で運んで、その理由や方法を探る。


05.07.02

<A HREF=http://pet.tc/blog/bin/index.cgi?id=SB085221>面白ブログが盛りだくさん「BLOG! TOWON」</A>

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。