言いたい放題

コメント大歓迎…チューチューマウスと仲間たち

罰が当たる

2005-06-28 22:09:12 | 眇め草紙

罰が当たる

写真㊤:唐招提寺、賽銭箱の上にて・・・


 昔はよく耳にしていたのに、近頃はサッパリ耳にしなくなった言葉がある。

  「罰が当たったンだよ」とか「そんなことをするとお巡りさんに叱られるよ」というのがあった。未だ他にもいっぱいあったはず。

 罰当たり 野良猫写真blog


 偽札で 初詣でする 罰当たり

 それは、単にそれらの言葉を言わなくなったというだけではなく、そういう発想自体が世の中から消えてなくなったような気がする。

 近頃の異常気象は、どうも“罰が当たった”ような気がしてならない。いえ、いえ、マジにそう考えておりますですよ、ハイ。

 と言うのは、・・・マア、まあ、アアタ聴いてくださいヨ。

  毎年の恒例事業として、ワタシは11月になると、白菜の塩漬けをこしらえる。甘塩でジックリ酸味が出るまで漬け込むと、そりゃあもう、得も言われぬウマサだ。

 それがナント! 甘塩だから、昨年は全部黴びてしまった。トホホホホ・・・

  最大の原因は、近頃の異常高温気象にある。そういえば、地球のアチコチで、異常気象が頻繁に発生しているとか。

 こりゃあネ、アアタ、なんてったって“天道の罰が当たった”としか考えられませんよ。ねっ。

 皆が皆、揃いも揃って“便利で快適で楽で清潔な生活”がイイてんで、やりたい放題やった“ツケ”が廻ってきたン。近代化のツケですなあ。ツケは怖いですヨ

  “ツケよりも、いつもニコニコ現金払い”・・・ナンダか終いは、酒屋の標語みたくなっちゃったねえ。

2005/06/27

<A HREF=http://pet.tc/blog/bin/index.cgi?id=SB085221>面白ブログが盛りだくさん「BLOG! TOWON」</A>


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。