オサール帝国記

主にCardWirthの話題、時たま?格ゲーの話をするブログです

これは…まるで…

2013年02月06日 | MapleStory
1番の理由がそこは可笑しい。

『科学する麻雀』著者とつげき東北さんが選んだ“合理的でない”麻雀マンガベスト5

まぁ、確かにどれもこれもご都合主義というか非現実的というか……
だからこそ夢を見れるとも言えるけども。
個人的に「兎」が入ってなかったのは意外。


オサールでござ~るです。



MapleStoryで、新しい職がでまくりですね。
個人的にカイザーのコマンド形式はやっぱり面白いと思ってしまいます。
難点として、咄嗟に避けようとした時に技がもれてしまうのが困りものですが。


さて、そんな中で可愛いと評判なのがエンジェリックバスター。
個人的にはこういうロリ的なタイプはどうしても拒否反応が出てしまいます。
GGACのメイなんかその典型で、技性能とか戦法とか個人的に蝶使いたくなるような性能なんですが、あの見た目のせいで、コンボ練習は大丈夫なんですが対戦で使うと身体が拒否反応を示すレベルでダメ。
BBシリーズのレイチェルとかプラチナとか本当に駄目なんです。

まぁ、だから使わないエンジェリックバスターなんですが、ちょっとこんなスキルを使ってる場面を見かけたんですよ。





…ん?んん??

こ…これは…?
な…なんだ…これは…頭が…何かを訴えてやがる…っ!
お、俺に…大事な…何かを…っ!!


……………っ!!





珠波衣羅盧!!

どう見てもBBCPのアマネのドライブでした、本当にありがとうございました。
SS取り忘れてたけど、プラチナのバット?装備時の上から叩き落とす業とそっくりな技もあると言うなんとも驚きなスキルが多いエンジェリックバスター。

ワシにとっては違う意味で非常に衝撃的でした、うん。
…まぁ、結局使わないんでしょうけども。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿