よくぞ言ってくれた。
『元米下院議長「暴力とゲームは関係ない、日本がそれを証明している」』
まぁ、言われてみればかなり残虐な漫画やゲームなんてそれこそ日常茶飯事で目にする事が出来るけれど、実際そんなことが起こるかと言えばそういうわけでもないわけで。
ただ、この辺はお国柄な部分とかもある気がするし、その国独自の人間性というか民度と言うか…そういうのも絡んでるから一概には言えない気もする。
が . . . 本文を読む
実は中学卒業時期ぐらいから名前を知ってた。
「レギュラー7本! 稀代の万能ボイスアクトレス・堀江由衣の魅力を再考察」
当時買ってたパソコン雑誌で現在休刊中(?)の「TECH_Win」と言う雑誌のコーナーで必ずと言っていいほど出てた声優さんだったので思い出深い。
更に、専門学生時代とかでラジオ番組を持ってるのを知ってよく聞いてたのもいい思い出。
つうか10年以上前から活躍してたのに未だに人気者で . . . 本文を読む
ちょっと気になったので。
「NHK-FM初のアニソンレギュラー番組「アニソンアカデミー」が4月よりスタート」
お堅いイメージがあるNHKでやる、ってのがちょっと驚いた。
けど、よくよく思い返してみればNHK-FMで何度かアニソン祭りをやってたっけな~…と思って納得した。
(最もその時間は用事があったりしてラジオ聞いてなかったけど。)
しかし、特集的なモノなら兎も角、レギュラー番組で、と言うのは . . . 本文を読む
漫画の日なんてあったんだ…
「話題を先取り!注目のマンガはコレ!!」
注目の漫画ってか、「ちはやふる」は既にアニメ化してるから話題の漫画ってのがしっくり来る気がするんだが……
「ポールルームへようこそ」と上記作品はちょこっと読んだ事あるけど、他の2作品は読んだ事無いな…
ちょっと気になるところではある。
オサールでござ~るです。
MapleStoryで、ようやく全英雄職が作れるように . . . 本文を読む
え…マジで!?
『[ぼくは王さま]名作童話シリーズが初のテレビアニメ化』
やっべ、蝶懐かしい!
小学校時代は結構読んでたんだよなぁ…これ。
未だに新しいのって出てるんだろうか?思い出したら読みたくなってくる不思議(笑)。
土曜日だとちょうど休みの関係もあって、見てしまいそうだなぁ…(笑)
オサールでござ~るです。
なんか、したらばによると盛岡へ遠征に来る人が数人いるとかどうとか。
. . . 本文を読む