割と面白い話だったので。
『間違いだらけのビジネスカタカナ英語』
思った以上に多くの英語が間違いだった。
コピーやペーパーの意味を考えると変だな、と思ってたので納得だが、ペンも細かく言えば違うと言うのには予想外。
更に、リベンジも細かい意味で違ったのには驚いた。
言われてみれば確かにおかしいな……
やっぱり、英語も日本語と同じように細かい部分があるんですね。
まぁ、それでも日本語のほうが英語 . . . 本文を読む
CardWirth関係の新人さんで、3月を境に更新が滞りがちな人が多い。
これは恐らく、新社会人になって仕事に追われて更新できない、と言う人が大半なんだろうが…
正直、新人さんが来たと喜んでいたのに、更新がいきなり途絶えてしまうと言う自体はとても悲しいんですよね…
一言二言、「忙しいです」的なお話でもいいから更新して欲しいなぁ……
オサールでござ~るです。
でも、これも我侭なんだろうねぇ…… . . . 本文を読む
最近ハマっていたとある漫画サイトの漫画が遂に完結してた。
先日も自分の好みの漫画が最終回を迎えてた話をしたばかりだと言うのに、また楽しみが1つ減ったのか…?とちょっと悲しく思ってたり。
(最も、上記の両漫画サイトでは、既に別の漫画を連載or連載予定なので、また見続ける事は確実なんだけどさ。)
今週には、割と楽しみに呼んでたハンザスカイも終わっちゃうしな~…
まぁ、長く読んでりゃこういう時もあ . . . 本文を読む
もう5月が終わろうとしていると言うのに、未だに家からストーブ&炬燵の姿が消えません。
…夜冷え過ぎなんだよ、馬鹿…
オサールでござ~るです。
とりあえず、前回に書いた、『吟遊詩人は唄を紡ぐ』で一度ボツったドラゴンの話を再構築中。
そしたら、何時ぞやの記事の問題が再浮上(泣)。
つまりは背景素材が見つからないって事ですがね。
カード素材と違って、大きなサイズになるだけ色々と大変な部分 . . . 本文を読む
タイトルを見た時にインパクトがあるな、と思ったので。
『西武vsオリックス戦で「らき☆すたデー」、コラボグッズも』
正直、意味がわからないんだぜ……
アレか、オタク層を呼び込もうと言う作戦なのか。
…だとしても、やはり意味がわからないんだぜ……
オサールでござ~るです。
「吟遊詩人は唄を紡ぐ」で、ドラゴンの話を入れようと頑張って作ってたのですが、どうにも上手く作れないのでボツる事に . . . 本文を読む