ネタになりそうで仕事の知識を得ると言う点で実用的なネタ(?)。
『アニメを作る現場で働く女子に聞いた! アニメ制作会社でのお仕事って?』
缶詰はよくある話ですよね~とか思いつつ。
クリエイター的側面もある自分としては、割とへぇ~とか思いつつこの記事を読んでしまった…
それよりも、この挨拶ネタはどうやって手に入れたのか、ワシ自身全く覚えてないんですが。
オサールでござ~るです。
. . . 本文を読む
人によっては興味深い?
『同人誌が売れたのは「30冊未満」がほぼ半数』
とは言え、100冊以上が全体の1/4なのは凄いような気もする。
…下手な商業誌とかより面白いしねぇ…
オサールでござ~るです。
なんか疲れてたり、出掛けてたりで更新してませんでした。
ネタならあるのに…っ!!
あんまりネタが溜まった状態だと、『今更このネタ使ってもなぁ…』と言う状態に陥ったりするのでよろしく . . . 本文を読む
個人的にはあの絵が好きなのだが。
『「アニメ絵は米国の店頭で喜ばれない」業界人が語る』
あぁいう可愛らしい絵柄がグリグリ動くからいいんだがなぁ…
まぁ、道理で売れてるゲームってほとんど筋肉モリモリの絵柄が惨殺してるようなゲームのイメージ多いしな、あっちのゲームって。
オサールでござ~るです。
ただし、そのイメージは昔TECH_Winという雑誌にあった「セメントマッチ」の影響が強い。
. . . 本文を読む
ちなみにワシは「マクド」と呼びたい派。
『マクドと呼んでもいいですか?』
英字で略す時にこうならマクドでいい気もするが、世間に浸透してるのはマックのほう。
だからこそメニューにもエッグマックマフィンとかあるんだしねぇ…
まぁ、売れればどうでもいいって事なんでしょうかね?
……………
心底どうでもいい話ですいません!!
オサールでござ~るです。
とりあえず日曜日のお話は終了。
日 . . . 本文を読む
凄い騒ぎである。
「『けいおん!!』ついに最終回 西川貴教(T.M.Revolution)まで「あずにゃーん!」と叫ぶ異常事態」
ちょ…TMR…っ!!
オサールでござ~るです。
ちなみにワシの地元では最終回まで後2回ぐらい?だったはず。
ちょっと更新してなかったら書く内容1/3ぐらい忘れた気がするよ!畜生!!
先日の日曜日、パロに行く前にたい焼き屋の『たい夢』(“たいむ”って読む . . . 本文を読む