先日、ウチの洗濯機がうまく動かなくなってしまいました…
動かなくなったのは
日立、白い約束 NW-R701。
コンセントを抜いてしばらく置いておいたら動くかも、とネットに書いてあったので
やってみたがうまくいかない。
どうやら
私の「しばらく」は短かったみたい。
長いことおいて忘れたころに
動かしてみると
少ない水量なら動いた。
少しずつなら洗濯できるかも、
と希望が見えた。
でも
調子が悪くなったらその都度コンセントを抜いたり、それでもうまく動かなかったり
した。
相当めんどくさい。
ネットに洗濯機の中の羽根みたいなやつ
(パルセーター)を取り替えたら動いた、
と書いてあるのもあって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f0/2f884659857616f2f8118e78a971c820.jpg?1590224135)
ネットで取り寄せてもらって
長男が取り替えた。
それでも少ない水量でしか動かないので
横に倒してベルトの調節もした。
(私は倒すの手伝っただけ)
それでもうまくいかない。
軸の部分がダメになったのかもしれない…
そのうち全然動かなくなってしまった。
これ以上は素人には無理だと判断して、
年数も経ってるし
修理するくらいなら買った方がいいだろうと思い
買うことにしました…
で、
ケーズデンキに行って
買ってきました。
そして、
明日届きます!
今までよそに頼んで
使わせてもらってたのが
やっとウチで洗濯できる!
あー楽しみ!
でも痛い出費だー(;ω;)