小さな苔たち~こすもす ぐりーん

苔や身のまわりのことを、ゆる~く書いてます^_^

オムライスと、ナスの甘辛煮。

2016-08-29 21:46:15 | 日々のこと

帰省してる娘が、
「おかーさん、帰る前に、
オムライスと、ナスの甘辛煮食べたい。」

娘はもうすぐ帰る予定…

今年はまだナスの煮物作ってなかったなぁ。
オムライスも、最近あまり作ってない。

これは帰る前に食べさせてあげたいなぁ。

で、ナスさんの登場。

…ナスさん何やら心配なようですが、ほっときましょう。

小ぶりのナスが欲しかったけど、
スーパーに手頃な値段の物がなかったので、
娘がバイト先からもらったナスと、
2個120円のベイナスを1個使いまーす。

午前中に作って冷やしておけば、
夕食の時に冷たく冷えたナスが食べられる。

作り方を思い出した。

ナスを適当な大きさに切って、
さっと湯がいて取り出して、
油でチョット炒めて、
砂糖、しょうゆ、みりん、ダシのもと、水を入れてグツグツすればよいのだ。

あれ??
しょうゆ、みりん、砂糖の割合忘れた…
2・1・1だっけ???あれ、1・1・1だっけ??
いいや、適当〜2・1・1で。

煮てる途中、煮汁を味見すると、しょうゆが、く、クドイ。
ダシのもと入れすぎたかもしれない。
砂糖を足すと、今度は、あ、甘い…
結局割合いくつだ??

もうしょうがない、冷まして鍋ごと冷蔵庫に入れた。


気をとりなおして、
お昼ごはんにオムライスを作った。

卵、半熟にしてーと言われたので、その通りにした。
失敗せずに出来て、ホッ。


あとはナスだー。

夕食の時にナスの鍋のフタを開けてみた。

一つ味見すると、冷えたせいか、そんなに甘くない。
よかったー。

冷たく冷えたナスに、ショウガをのせていただきまーす^_^



おいしいって言ってくれた、
お世辞でも嬉しいよ。

なんかミッションコンプリートした感じ〜


実家の母の味とは程遠いけどね〜(^^;;








ピーマンばっかり、ピーマンしかない!

2016-08-29 02:30:08 | 日々のこと

スーパーでピーマンがメチャ安かったので、
今日の夕飯は、ピーマンの肉詰め〜


普通のピーマンの半分くらいの大きさの物もあって、
娘とひたすら肉を詰め詰めして作りました。

これは、ピーマンのカレーごはん詰め。

カレーごはんは、ごはんに残ったカレーを混ぜて作りました。

カレーごはんのお焼き。

焼いていると、少しカレーの香りがしてきました。

ピーマンに詰めきれなかったお肉で、
ミニハンバーグを焼きました。

チョット焦げた〜〜

こうやってみると、茶色い食卓ですね(^^;;

そうだ、娘がバイト先からもらってきたトマトと、
残り物のサラダを並べました。
写真撮って無いけど。

食べきれるかな〜〜と思いましたが、
家族みんなで食べたら、
あっと言う間に無くなってしまいました。

こんなにピーマン食べたの初めてです^_^

あ〜〜お腹いっぱい〜〜
おいしかったです〜(o^^o)