こんにちはカミヤです。
今回はおしゃ楽のかわいい同居人(?)をご紹介です。
こちら↓
ヤモリです。
嫌いな方にはすみません。
この方たちと(毎年2~3匹位居ます。)同居して、はや5~6年。毎年温かい時に顔をみます。
おしゃ楽安城の事務所前にアルデンヌ・ウォーリングを積んでからだと思いますのでそれ位になりますね・・・。
どうやら石のすき間に居るようで、昼間はそこにいて夕方になると出て来ます。
そう考えると石積みはエコロジーだと改めて思います。
昔からヤモリは”家守り”といわれていて家には良い動物だと聞きます。実際食べる物が虫なので害虫などを食べてそういうところから言われる様になっていったのでしょうか。また、”昔はどの家にもいた”とも聞きます。たくさん居ては困りますが、この”ヤモリの居る環境”この辺りでは貴重な事なので、”同居人”が出て行かないよう大事にして行きたいと思います。