おしゃ・べり

おしゃ楽ブログ

第4回石積み講座

2014-03-18 13:38:44 | 実践!石積み講座

こんにちは新人の小西です。

今回は先週末に行われました『第4回石積み講座』についてのブログです。

参加者は熱いハートを持つ、日本各地から集まった精鋭12名です。

まずは千里の道も一歩からという事で鈴木先生、梅村先生による座学からスタート!

やはり何事も基本ができていないとただ石を積むだけになってしまって、ダメなんですね。

鈴木先生の数寄流は安定感はもちろんのこと、やはり景観がよくないといけません。

数寄流の石積みはその存在自体が一つのアートになっていないと完成したことにならないんです。

まずはその理論を学んで、イメージを膨らませてスケッチから! 一段目の根石を描いて、その上に寸法が合うように描いて・・・

これが実は難しいんです。 テトリスなんか問題にならないほど難しいんです。

でもこの座学のおかげでみなさんの根石はとてもしっかりしていて、基礎は百点満点!!

小泉先生による石の斫り方教室。 さすがかっこいいですね。

その夜は食事会を兼ねた勉強会。

そして二日目(最終日)は早朝から積んで、積んで、斫って、積んで!

お昼や休憩もそこそこにみなさんは先生のアドバイスを受けながらノンストップで作業をしていきます。

              

そしてアッという間に終了の時間! みんな時間がいくらあっても足らないぐらいでした。

最後は全員の作品を先生と一緒に振り返りました。

            

次回は4月です。 またお手伝いに行きます。 そして僕もいつかは素晴らしい石を積めるようにがんばります!

12 people who are very eager to learn Suki Style stone walling came to Tokoname and I know they earned the skills and knowledge of Suki Style very much in two days.

Everyone is a winner here!!!

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 石積み講座の準備。「幡豆石... | トップ | 春を楽しむウィッチフォード »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

実践!石積み講座」カテゴリの最新記事