フェデラー、快進撃です。
錦織を破ったハース、バブリンカを破ったアンダーソン、ナダルを破ったドルゴポロフなど、手ごわい選手を相手に、
決勝まで、1セットも落とさず、ストレートで勝ってきました。
☆1回戦 第7シードなので、無し。
☆2回戦 P.マチュー 6-2 7-6
☆3回戦 D.ツルスノフ 7-6 7-6
☆4回戦 T.ハース 6-4 6-4 (錦織を破ったハース)
☆準々決勝 K.アンダーソン 7-5 6-1 (バブリンカを破ったアンダーソン)
☆準決勝 A.ドルゴポルフ 6-3 6-1 (ナダルを破ったドルゴポロフ)
そして、明朝決勝です。
相手は第2シード、ランキング2位のジョコビッチ。
対戦成績は、17勝15敗でフェデラーが勝っています。
今朝の放送は、鍋島さんの実況でした。(私は鍋島さんのファンです。)
鍋島さんの放送は、いつも心温まる愛のある実況ですが、
「フェデラーファンの皆さん、お待たせしました。フェデラーは、今大会準決勝に勝利したので、
ランキングは5位確定だそうです。」
それから、
今年のフェデラーの快進撃に触れて、
「すごい選手は、何度も全盛期を迎えるんですね!」と、ユーモアのある嬉しいコメントです。
フェデラー自身は、1位でなければ、何位でもランキングは関係ないと言っているけれど、
でも、5位になったら、やはりファンにとっては嬉しいです。
今大会では、1位のナダル、3位のバブリンカ、マレー、ツォンガ、ベルディヒなどシード選手が次々と破れ、
ジョコビッチさえ苦戦を強いられた試合もあったのに、フェデラーは完勝と言っていい試合運びで、
決勝まで来ました。
ファーストサーブもいいし、セカンドサーブもいいし、ボレーも決めるし、フォアハンドはもちろん、
バックハンドも鋭く決めます。
ドバイに続いて、是非優勝カップを手にして欲しいです。
明朝5時58分からのGAORAで放送です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます