
昨日の朝日新聞土曜版【おやつ&つまみ】は、大根のはさみカツ。
材料は、大根と鶏ひき肉なので、作れそうです。
今朝、鶏ひき肉を買ってこようとスーパーに行ったのに、忘れてしまい、仕方がない、冷凍庫に保存してある胸肉を細かく切って良しとしました。



大根は厚さ3㎜の輪切り。
鶏ひき肉100g
片栗粉小さじ2
味噌小さじ2をよく混ぜて、大根に厚さ3mmくらいにして平らにのせる。

もう1枚の大根で挟む。

小麦粉、とき卵、パン粉の順で衣をつけて、
170度で揚げる。

はい、出来上がり!


どんな味だろうととても疑問だったのですが、
いやあ、美味しいカツです。
しかも、当然ですが、大根の味がします。
おでんでもなく、大根おろしでもなく、大根サラダでもなく、柚子大根でもなく、
表現ができないけれど、しっかり大根の味がするカツです。
料理研究家の山脇りこさんが、香港の中華料理屋さんで出会ったのが大根パイ。
パイの中身が千切り大根のみ。
しっとりとして甘みがじゅわーとあふれる大根に、
「ごめん、こんな魅力があったのか、知らなかった」と。
そんな味を思いながら、この大根カツを作ってみたそうです。
私も、夕食に作って微妙な味でおかずにならなかったらと不審な気持ちで、
さっき、昼食後に作ってみたのです。
ごめん、大根のはさみカツ、十分おかずになる。
お客様にも出せる。
大根と鶏ひき肉だけあればいいので、簡単だし、
揚げ物は大変だけど、そこは覚悟を決めて。
皆さん、お試しください。
後悔はしませんよ。
*** 翌日はホットサンドにして ***


昨日のふうたん、15歳8ヶ月。
いつも、こんなポーズで決めてます。
だいぶ暖かくなってきたので、この服を脱がしてもいいのだけれど、
急に寒い日があって、体調を壊すと困る。
どうしようかと考えています。

今日のふきのとう。
爆弾みたいだったけれど、黄緑の色が出てきて、植物らしくなってきました。

それからふうたん決まっていますね。大分元気そうで
ふきのとういい香りがしてきそう
これは、天ぷらがおいしい
新聞で見逃してました。切り取りして作ってみます。
意外な美味しさです。
普通のメンチとかより、美味しいかも。
ふうたん、冬をしのいでくれて、良かったです。
1ヶ月先は、さらに暖かくなるので、もっと元気になるかな。
ふきのとう、凄く楽しみです。
天ぷらにしようと思っています。
メンチやレンコンのはさみ揚げとかに比べて、
ジューシーなのが勝ってる感じです。
実は、作ったのが午後2時頃で、夕食にはレンジで温めたのですが、変わらず美味しかったですよ。
ジューシーさはそのままで、しかもシャキッとしていて。
明日の朝は、レシピおすすめの、ホットサンドにしてみようと思います。
レンコンは時々切ってみたら当たり外れがあったので、大根、いいですね。
ふうちゃん、ブルーが良く似合って可愛いです。
我が家も服、着せてます。
是非作ってみてくださいね。
人によるかもしれませんが、私は気に入りました。
【材料と作り方】の部分、貼り付けました。
カプちゃんもお洋服を着ているんですね。
洋服を脱がせるタイミングとお風呂のタイミング、悩んでます
やはり、もうちょっと暖かくなったらかなあ。
ボスさんがやっている出張トリミング、身近であったらいいなあと思っているんですけど。
これからもよろしくお願いします
すごく美味しそうですね!!!
大根を揚げるというのは考えたことがなかったです。
盛り付けの細い緑に目を奪われました🌱🌱美しいですね♡✨
ブルー着用のふーたん、今日も良いお顔です♬💙✨lily
そうなんです。
大根のカツなんて、想像できないですよね
美味しいので、びっくりでした。
盛り付けの緑って、
はさみカツ・・・豆苗
ホットサンド・・・水菜です。
緑が加わると、一気に新鮮さを感じて、食欲がわく気がします。
実は、これは、リボベジで。。。
今度記事にします
ふうたん、良いお顔ですか!
ありがとうございます