ふうたんがいて、ノワちゃんがいて

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

にこにこようちえん作り

2020-03-22 | 工作

職場に、手芸部があって、手芸部長がいます。

というのは、もちろん冗談なのですが、とにかく一緒に手芸をしています。

「にこにこようちえん」が課題です。

作り方をコピーしてもらったところ、実物大の型紙と、もう1枚はこんなので読む気が起きない、

「無理です!」と言いましたが、「1行ずつ読んでいけば、大丈夫です!」と励まされました。

写真を見ながら、布やフエルトを購入してきました。

夜や休日に自宅で縫って、わからなかったら、写真を手芸部長に送って助言を求めます。

牛乳パックで芯を作ります。

ポイントは、この窓。

窓の内部は、黄色いちりめんにしてみました。

窓が2つ、できました。

幼稚園の正面部分。

窓がふたつ、やっと完成しました。

大変でした・・・・・

窓と牛乳パックの芯とキルトの芯と本体の窓内部が、全部ずれないようにしなければなりません。

息が詰まる思いで、チクチク縫いました。

参考のために、裏側の写真。

幼稚園の裏側。

このアップリケは、楽しいです。

そして、ブランコ。

これは、かわいいので、楽しんで縫いました。

側面も縫い合わせました。屋根から見た図です。

これから、屋根づくりとなります。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏みかんマーマレード | トップ | アンパンマンやら、折り紙やら… »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ash)
2020-03-23 22:20:35
なんだか楽しそうです~!!
完成を楽しみにしています!
返信する
うわぁ~ (ますたあ)
2020-03-24 17:22:37
>もう1枚はこんなので読む気が起きない
これは大変だな~。
でも、気力が続けば何とかなるかな?

そういえば、最近本格的なDIYを作っていないな~
必要が発明の母で、どうしてもとなると頑張れるんだろうけど、
ちょっとお疲れ気味で、、、

補修用に、30分で固まるセメントを買ってきたけど
そのままになってる...。(^^;

まだ総勘定元帳が完成していないので、まずはこちらが先です。
その後決算。

そういえば、職場がと書かれていますが、勤め先が決まったのですか?
返信する
屋根を残すのみ (ふうたん)
2020-03-24 17:33:49
ashさん、こんにちは。
そうですね~。
ブランコなんか、とてもワクワクました
屋根を作ったら、また見てくださいね。
ashさんとは、比べ物になりませんが、
アップリケは楽しいですね。
返信する
1日7000歩 (ふうたん)
2020-03-24 18:00:02
ますたあさん、こんにちは。
赤ちゃんもたくさん生まれて、
出産の後は、子育てがあるでしょうし、
忙しそうですね。
決算は、3月ではないのですか。
それを済ませなくては、落ち着きませんね。

仕事は、昨年の6月に決まり、もう10ヶ月、経ちました。
1日6時間勤務ですが、万歩計をチェックすると、7000歩!
結構身体を使っています。
返信する

コメントを投稿

工作」カテゴリの最新記事