ふうたんがいて、ノワちゃんがいて

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ミシンは便利

2020-05-21 | 工作

パッチワークキルトをする為に、押入れからミシンを出しました。

使うのは久しぶり、上糸を通し、下糸をボビンに巻き、糸調子を整えるのに、手間がかかりましたが、なんとか縫えるようになりました。

使えると、ミシンは便利です。

ふうたんが踏みしめているこのシャツは、ユニクロの薄いブルーのストライプで、麻なのです。

麻なので着るのは夏、ですがその頃、長袖は鬱陶しくて、イマイチでした。

それなので、半袖に切りました。

ついでに、丈が長めだったので、5センチくらい短くしました。

もう一枚、やはりユニクロの麻のシャツ。

これも、ばっさり半袖にしました。 

(ブルーに見えますが、実際はピンクです。)

ミシン、大活躍です。

 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 信玄餅 | トップ | パンツを縫っています »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (11060620andy)
2020-05-22 19:12:06
おろちです🐍
やはりミシンが使えると、洋服も好きなデザインに出来ていいですねー👍👍
私は、小学校の手芸の時間、ミシンの糸通しだけが苦手で、いつも横の男子にして貰っていた為、未だにミシンが使えません(笑)😆今回、色々な方のマスク作りも拝見しましたが、(いいな〜😚)って思うばかりです😅
返信する
ミシン (tenjin)
2020-05-22 21:06:51
今は、ほとんど使わないで押し入れの隅に
眠っているだけ、うちでも最近例のマスク作りに
挑戦しているようです。
最近は、ユニクロなどと安くて見場のよいものが
出回っててミシンを出すより買いに行ったほうが
ストレス解消にもなるが、コロナで考え方が変化
しているかも
返信する
Unknown (ash)
2020-05-23 23:09:31
おおぉ、思い切りのよさが素晴らしいですね!!
でも「袖が短かったらもっと着れるのに…」と思いながら過ごすのはもったいないですもんね。
丈も、あと少し短かったら…というのがあります。
私も思い切って切ってみよう!!

ところで別件ですが、一つ前の信玄餅の記事になぜかコメントが入れられません。
「大好きな信玄餅が作れるなんて!やってみます~」と言いたかっただけなんですが…
返信する
おろちさんへ (ふうたん)
2020-05-31 12:36:13
コメントいただいていたのに、遅くなってすみません。

ミシン、確かに糸通しが難しいですよね。
私のミシン、自動で糸が針に通るようになっているのですが、久しぶりに触ったら、自動ではできませんでした。
でも、糸通しにも慣れましたよ。
おろちさんも是非。
おろちさん好みの洋服が作れますよ
返信する
tenjinさんへ (ふうたん)
2020-05-31 12:42:59
ごぶさたしています。

奥さん、マスク作りをしていたのですか。
最近、やっとマスクが買えるようになりましたね。
私は、手縫いで4枚作りました。
ミシンは、押し入れにしまってるうちが多いですかねー。
でも、使ってみると、便利で楽しいです。
今、長袖の服が半額で売っているので、
買って半袖に直そうかと考えたりしています。
返信する
ashさんへ (ふうたん)
2020-05-31 17:48:28
こんにちは。
コメントをいただいていたのに、遅くなってすみませんでした。
この頃、疲労困憊で、パソコンを開けないのです。
スマホでは見ているのですが、
コメントはパソコンで入力しているので・・・

ashさんのように、ミシンを使いこなしている方は、尊敬します。
動画を見せてもらいましたが、アップリケをするところなんて、
ミシンの針がバレリーナのようです


信玄餅もお好きだったら、ぜひ作ってみてください。
とても簡単で、桔梗屋さんに劣りません!

コメント欄は、設定が【許可しない】にチェックが入っていた為でした。
教えていただいて、良かった。ありがとうございました
返信する

コメントを投稿

工作」カテゴリの最新記事