ふうたんがいて、ノワちゃんがいて

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

アボカドを育てる 再び

2014-01-26 | 日記

 11月頃、再びアボカド栽培を始め、2か月半経って、葉っぱがついてきました。

温度が必要なので、どこがあったかいだろうと考えて、冷蔵庫の上に置いてあります。

が、アップにしようと近寄ってみると、何やら虫が付いています。

何虫?このアボカドは何国産だろう?ジャングルの虫では?

なんて考えると、恐ろしくなってきますが、酢でできた虫とり剤を噴霧して、様子を見ます。

夏に栽培したものは、日当たりのいい窓辺に置いておきましたが、葉が枯れてしまって、たぶん冬越しはできなさそうです。

アボカド栽培も、なかなか難しいです。

 

ふうたん、かわゆい!!

ん?おかあしゃん、何?

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 明日、フェデラー 準決勝です | トップ | エドバーグとレンドルの戦い再び »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
冬なのに虫 (>_<)
2014-02-07 23:46:04
そうです。
冬なのに、です。

春になって、葉っぱがたくさん茂ればいいなあと思います。
返信する
たくさんの虫でしたか (ますたあ)
2014-02-05 20:21:31
あらら、そんなにいっぱいついていたのですか
冬なのにね。

>殺虫剤でだいぶ退治できました。
良かったですね~。^^
返信する
 ( ・_・)
2014-02-02 21:24:57
まだ幹が細くて、その幹に小さい虫が、結構たくさんついていて、
手で取ることはできない感じ。

殺虫剤でだいぶ退治できました。

返信する
 (ますたあ)
2014-01-30 23:08:03
ティッシュでつまんでポイしちゃえば。^^;
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事