森へいらっしゃいませんか

ねえ もう少し聞いてくれる?

家族全滅

2017-01-22 | 家族と森
ねぇねぇ、パパママ、パパさんもママさんも次女ちゃんも いったいどうしてしまったなの?



長女ちゃんが里帰りで、インフルエンザではないものの 風邪のウイルスまき散らしてしまったらしいわ。



近づかない方がいいぜぃ… オイラたちはジッと静かにしてるのが親孝行ってもんだからよ。



でもぉ、あたい 退屈でしかないなのよ。



パハあそんでっっ  おっ…オイラ 年だから む、ムリ…



ママ、あそんでっっ  ねぇねぇねぇねぇ!!!

プレゼント あれこれ

2015-12-19 | 家族と森




大阪のサンタクロースからこんな贈り物が届きました。

クリスマスにはちょっと早いプレゼントでしょう。

てんこ盛りです。


一つ一つ画像でご紹介。一気に出しまっせ~(笑)



  

  

   

  

 


――とまあ、こんな感じで、だいたいクッキー、チョコレート、バスクリン、芳香剤などなど。


一番最後のバターみたいなのも(笑)バスクリンです。バスクリンは色んな種類のがたくさんありました。

乙羽家はバスクリンが大好きなので、サンタクロースはそれをよく知ってるんですね(笑)

それと、きっと一番に準備したであろう『お出汁』(笑)

これでお正月はお雑煮を作ろうと思います。


今日は土曜日ですが、午後から仕事なので、みなさまのところには夜、お邪魔しま~す。 













カニさん

2015-11-05 | 家族と森
たいしたことない、乙羽家では定番のカニです。定番すぎて最近はちょっと飽きてるし…

なんて嘘です!!!

いただきもののカニです。

家族で無言でむさぼり食べました(笑)



最近更新率 高いです(笑)

でもまたすぐサボリに入ると思いますが…(笑)

父の日は

2015-06-21 | 家族と森
11日ぶりの更新です…

パートに出るようになって一週間。なかなか気持ちも体力もついて行かずにいますが、まあそれなりに頑張ってます。

旬の話題は――。



宅急便がきました。



大阪の長女からパパさん宛てです。



パパさんは幸せ者ですね。

で、『父の日』を思い出した次女が(笑) 台所に立って…


パウンドケーキをパパッと完成させました(笑)


やっぱりパパさんは幸せ者です。


なんだかんだあっても ちゃんと育ってくれてますからね。



こちらは慣れないパートで疲れた私を癒してくれてた菊です(笑)かわいいでしょ。


色をなくしてもそれなりに趣きが出ていいですね。


さ、またがんばろっと…










四捨五入

2015-04-16 | 家族と森
実は昨日の事です(笑)  朝一番に宅急便が♪ 大阪の長女からの贈り物です♪


昨日は私の誕生日だったんですけど、次女は知らんふりで学校行ったし、長女もそんなこと何も言わないから覚えていたことにびっくりで(笑)




私好みの暖色系のスカーフを貰いました。なんだか ジーンとしました♪




で、次女が学校から帰ると、これを(涙)  えっ…(涙)




柔らかい記事のハンカチと、左の方のは――。




ペンを挟むものだとか。




なので、次女から去年プレゼントしてもらった5年連用の日記帳にこんなふうにセットしました。うるうる…(涙)




これはパパさんが買ってきたたった15センチの小さなケーキ。三人だからこのくらいだろうと余計なことを思ったのだそうです(笑) このシンプルなケーキは私の一番好きなタイプで、それを知っていたことでサイズの件は許します(笑)


今年のお誕生日は、なんだか新鮮な気持ちになりました。




で、長女とのラインのやり取りの一部なんですけど、笑えたのでそのままお見せしますけど、歳もバレバレになりますけど(笑)今さら隠すこともないしと思ってるしね。

言いたいのはね、なんで日本人はわざわざ四捨五入とかめんどうなことを考えたりするんですかね~(笑)(笑)(笑) そもそも年齢に四捨五入が必要なわけ? みたいな(笑)


私は若くあることより、素敵に歳を重ねていきたいです♪    なんてね。わははははっ