森へいらっしゃいませんか

ねえ もう少し聞いてくれる?

座右の銘は

2017-08-31 | 次女と森
『つづく』と言ったまま、プッツリ途切れて(笑) 8月が終わろうとしています(汗)   早い 早い(汗)

ちょっとバタバタしてたらもう明日から9月ですからねぇ、今日中に更新しようと焦っています(笑)


綺麗な夕焼けでしょ~



次女ネタの続きなんですが、実は〇マ〇サ グループに内定が決まった後は、9月から研修を含めたバイトに行くシステムで、今のバイトを辞めなければならないのです。


で、8月ラストの今日が、最後の日だったのですよ。


次女はバイト先のみなさんからいろんなお土産をいただいてて、いい職場に恵まれていたんだなあと…


また、最後の日だからと、次女もみなさんに菓子折りを持参してて、そんなことも考えられるようになっていたんだなあと…


お店のお客さん(お子ちゃまとパパとママ)が、わざわざ今日、最後だからとお別れの挨拶にきてくれて『お姉さんがいなくなったら子どもがさみしがります』と言ってくださったそうで…


本当に よく頑張ったんだなあと、感動した私なのです。



私の座右の銘 ➡   天国への階段の一歩目は自分の足元にある   乙羽作  ちょっと平凡ですが(笑) 自分の心が詠んだものなので(笑)

次女の座右の銘 ➡  自分探しの旅は、新しいところに行くのではない 新しい目で見ることだ   作者不明


次女、なかなかいいものをチョイスしてますよね(*^^)v

成長が見えて、そんなことにも感動した、最近の乙羽家でした。


このブログはいいことも悪いことも(恥ずかしいことやプライベートなことも)書いていこうと思っています。


喜びも伝え、苦しいことも吐き出す場所にしようと思っています。これからは。


いえ、そうとうなこともカミングアウトしていましたが、もう次女が私のブログをみたりすることもなくなったので、これからはもっと本音でいきたいです。