二月は逃げるといいますが、
一度の更新もできないまま、逃げました(汗)
三月は猿、いえ、去るといいますが、
去らせませんぜぃ。この記事を更新するまでは🎵
まずは 安心してください、元気です(笑)
そして――いただきました。悲願の…彼岸の…
卒業証書を(笑)
三年間の月日が走馬灯のように思い出されて感極まって、号泣したのは――パパさんでした(笑)
私を泣かせたのは卒業式ではなく、その前にもらった長文ラインの内容。
その全部をご紹介したいくらいですが、過去の自分に向き合った内容と、『もう前の私じゃないから、もう大丈夫だから』といった内容でした。
頑張ったんですねぇ。たくましくなりました。
まずは、この喜びをお伝えして、3月はスタートです(祝)
私のサボリもそろそろ卒業です(笑)
一度の更新もできないまま、逃げました(汗)
三月は猿、いえ、去るといいますが、
去らせませんぜぃ。この記事を更新するまでは🎵
まずは 安心してください、元気です(笑)
そして――いただきました。悲願の…彼岸の…
卒業証書を(笑)
三年間の月日が走馬灯のように思い出されて感極まって、号泣したのは――パパさんでした(笑)
私を泣かせたのは卒業式ではなく、その前にもらった長文ラインの内容。
その全部をご紹介したいくらいですが、過去の自分に向き合った内容と、『もう前の私じゃないから、もう大丈夫だから』といった内容でした。
頑張ったんですねぇ。たくましくなりました。
まずは、この喜びをお伝えして、3月はスタートです(祝)
私のサボリもそろそろ卒業です(笑)
人生ってそんなもんですかね(笑)
パパさんは何度も何度も泣かされてます(笑)
喜びの涙、悲しみの涙、悔し涙、切な涙、ほか色々(笑)
もう一度、嬉し寂し涙があるでしょうか(笑)
えふさんとこも遠い日ではないですよ。
次なるステ-ジ、私が挑戦です(笑)
私の飛躍、活躍、これからと思ってますから(笑)
でもだから楽しいし、成長もできるんだね。
とてもいい経験して、みんなが強くなったよ。
うれしいコメントありがとね(*^^)v
これからは家族がそれぞれ新しい楽しみを見つけて進んでいけそうです(笑)
ワル猫さまの喜びでの号泣の日は近いですよ(*^^)v
女子大生を謳歌してくれたら私もパパさんもうれしいことです。
で、これからは私もいよいよ解放されて、楽しみたいです(笑)
感動冷めやらぬうちに、またまたうるうるなりました。
胸がいっぱいです。
喜びもひとしおですね
他人のお子さんは
まったりと構えて見ていられるけど
自分の子となるとね
色々な経験が
次女さんの人生の肥やしに
なったことでしょう
お父さん ほんとに優しいね
もう一回泣かなきゃならないですよ~
うちは 何にもなしなのよ!
我が家の娘は 今年で
32歳になるんですけど
次なるステージへの第一歩♪
ますますのご活躍を。
また、前に進んで行かれますね。
泣くのはまだまだ先ですよ。パパさん・・・(^_^.)
オイドンは早く泣きたいけど、まったくその気配なし・・・
次女さん、ご卒業おめでとうございます。
ご両親の喜び、伝わってきました。
春からは女子大生
ステキな毎日を送ってくださいね(*^_^*)
次女さんのご卒業、本当におめでとうございます。
本人はもとよりご家族のお喜びも如何ばかりかと拝察いたします。
「以前の自分とは違う」。パパさんが号泣されたのもわかるような気がします。そうゆうご両親だから次女さんも立ち直れたのだと思います。
私からも一言。次女さんの前途に幸いあれ!!