
次女ネタですが、お盆のころから自動車学校に行ってます。はい、まだ行ってます(笑)
お友達はとっくに、簡単に終わってるんですが、遊び・バイト・車校 この三つ(短大は夏休みだったので)を一日の中で同時にこなすことができない次女(笑)
普通は遊びながら、バイトにも行き、合間に車校に行くのが普通の若者ですが、しかもコレに学校も入るのですが、次女はいっぱいいっぱいになるので(笑)
遊ぶときは思い切り遊び、バイトの日は一生懸命バイトに打ち込み、車校の日は車校だけ、という感じ(笑)
なので、なかなか進まず、いまだ通ってるんですけど(笑) 焦らない 焦らない(笑)
今日の趣旨はそのことではなくて(笑)
乙羽家が今月いっぱいで引っ越すにあたり、次女はコンビニのバイトを今月いっぱいで辞めることになるのですが。
そのバイト、なんだかんだ言いながらも2年続いたんですよね。
2年――――。
よく頑張ったなぁ。(← コレが主旨)
うるうる…

うるうる…
複数のことを同時に器用にこなす人って多いですよね。私もどちらかと言えばこのタイプ。
でも、物事を一つずつ確実にこなす人の方が安心してみていられます。これは会社の管理職としての目。
次女さんも確実に前進していられるのでいいではないですか。まだ若いのですからあわてず急がずに。
次女ちゃん頑張りましたね。
我が子の成長は
嬉しいですよね(*^。^*)
親が信じているかぎり子供はやってくれる はず(笑)
うちは 第二ステップにいつ踏み出すのだろうか…
大学中退してから
今は30歳になり、まだバイト生活だよ〜時がとまっているようですよ
それから考えたら
次女さんは確実に 時は進んでいますよ♪
クルマがあれば、活動範囲は、確実にひろがるでしょうね♪
色々事情があるみたいですね。
ポメポメチョコさんとも離れてしまうのは寂しいけど(←まるで私がポメちゃんと離れるような書き方w)会いにいけるくらいの距離だよね?
引越し大変だけど、新たな生活もちょっと楽しみかな?
慌てず急がず、のんびりマイペースで母子で成長していきます(笑)
マイペースが一番と思っています。
えふさんとこの子どもちゃんも ぜ~んぜん大丈夫だぁ~(笑)
嬉しいコメントありがとうございます~
と言いつつ、私はときどきお邪魔していますので、お久しぶりではないですが(笑)
新しいバイトに挑戦すると張り切ってはいますけど…
また一からかぁと、私がストレスで…(汗)
色々あって疲れたというものあって、心機一転したいというのが動機です。
迷っていたところに出産したウメとムギが思い切り背中を押してくれた感じがして、決断しました。
あ、でもそんなに遠くはないので、ポメポメチョコちゃんともいつでも会える距離です。
実は仕事も通ってくるんです。
車で30分くらいの距離です。