3連休が終わろうとしてる、休みってあっという間![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
明日からの勤務が憂鬱です。
昨日母の付添で病院行ったけど付添、私が付き添う
日はずっと快晴だったのに一日中雨だった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
母の腎臓に居候の癌君、去年の検査より3ミリ大き
くなってた少しずつだけど確実に進行。
幸い転移はないけど、出血したら危ないとの事次の
11月の検査まで何にもないのを祈るしかない。
後腎臓の機能低下や血圧が心配、こちらも7月の検
査の結果見守るしかない。
後は3兄弟で上手く母の世話するぐらいしかないだ
ろう。
洗濯や料理、腰に負担のない程度の掃除できるので
助かる。
ただ・・・
母は日増しに耳が遠くなってきたけど、補聴器は嫌
だと拒否、携帯も習いに行く(?)のが嫌だとか・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
これも仕方ないのかな?
今日は朝一番で銀行へ行った。
坂下っただけで汗だく、ホント暑かったなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
坂下った所にゴミの取集場があるけど見たらCDの山![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
我が家は今日缶やペットボトルに日だけど少し離れる
と違うんだなぁ?
好きのオヤジとしてはちと興味あり、袋から飛び出し
てる(多分烏の仕業)CD見ると皆同じCDが何十枚ずつ
全部で百枚は軽く超える。
皆あのAKB関連。
私も
好き、再発で音良くなれば買い直したり、ベスト盤
出れば全曲持ってても買う。
この雨露に濡れたCDはきっと握手会や総選挙とやらのためだ
けに何枚も買ったんだろうな、この商法が悪いとは言えないだろ
う企業の最終目標は利潤、売るためにはあの手この手だろうから
文化産業何て二の次だし売れる曲出さないと売れなくても良い曲
あるし、それを世に出せないジレンマもある。
でもCDってゴミとして捨てる物のなのかな?
買い手は
に対する愛着ないんだろうな、余計なお世話だけど
一枚は手元に残してほしい。
CDの末路見てouaji いと悲し![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
相変わらずの勤務なんで皆さんの所には合間ぬってお伺いします。
何時も沢山の訪問、コメント感謝感謝です。
今日の![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
小学生の時聞いたけど、なんてカッコイイ曲と思いました。
マセガキでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
故加藤和彦さんの作品集買ったけど、とても良く出来たカヴァー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_yonde.gif)
OCNカフェ掲示
旧OCNカフェの皆様へ連絡、訪ね人に使ってください。
もちろん旧OCNカフェ関連でなくgooぶろぐあし@方でもどうぞ。
http://oyajidesu.bbs.fc2.com/
自己満足の超閑散、誰も来ない月一♪ブログ。
4月27日更新。[Wings Over America ]
来週更新予定
ブックマークからどうぞ。
http://oyaji910.exblog.jp
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
明日からの勤務が憂鬱です。
昨日母の付添で病院行ったけど付添、私が付き添う
日はずっと快晴だったのに一日中雨だった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
母の腎臓に居候の癌君、去年の検査より3ミリ大き
くなってた少しずつだけど確実に進行。
幸い転移はないけど、出血したら危ないとの事次の
11月の検査まで何にもないのを祈るしかない。
後腎臓の機能低下や血圧が心配、こちらも7月の検
査の結果見守るしかない。
後は3兄弟で上手く母の世話するぐらいしかないだ
ろう。
洗濯や料理、腰に負担のない程度の掃除できるので
助かる。
ただ・・・
母は日増しに耳が遠くなってきたけど、補聴器は嫌
だと拒否、携帯も習いに行く(?)のが嫌だとか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
これも仕方ないのかな?
今日は朝一番で銀行へ行った。
坂下っただけで汗だく、ホント暑かったなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
坂下った所にゴミの取集場があるけど見たらCDの山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
我が家は今日缶やペットボトルに日だけど少し離れる
と違うんだなぁ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
てる(多分烏の仕業)CD見ると皆同じCDが何十枚ずつ
全部で百枚は軽く超える。
皆あのAKB関連。
私も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
出れば全曲持ってても買う。
この雨露に濡れたCDはきっと握手会や総選挙とやらのためだ
けに何枚も買ったんだろうな、この商法が悪いとは言えないだろ
う企業の最終目標は利潤、売るためにはあの手この手だろうから
文化産業何て二の次だし売れる曲出さないと売れなくても良い曲
あるし、それを世に出せないジレンマもある。
でもCDってゴミとして捨てる物のなのかな?
買い手は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
一枚は手元に残してほしい。
CDの末路見てouaji いと悲し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
相変わらずの勤務なんで皆さんの所には合間ぬってお伺いします。
何時も沢山の訪問、コメント感謝感謝です。
今日の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
小学生の時聞いたけど、なんてカッコイイ曲と思いました。
マセガキでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
故加藤和彦さんの作品集買ったけど、とても良く出来たカヴァー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_yonde.gif)
OCNカフェ掲示
旧OCNカフェの皆様へ連絡、訪ね人に使ってください。
もちろん旧OCNカフェ関連でなくgooぶろぐあし@方でもどうぞ。
http://oyajidesu.bbs.fc2.com/
自己満足の超閑散、誰も来ない月一♪ブログ。
4月27日更新。[Wings Over America ]
来週更新予定
ブックマークからどうぞ。
http://oyaji910.exblog.jp
何とか現状維持か摘出手術ができればいいですのにね
oyajiさんも色々と気が重いですね。
うちの父も聞こえなくてこまって 自分で補聴器を買いに行きました。
人から見えないような小さなのを買ってしまったせいで
返っていれる方向が難しくて、
結局、はずしていることがほとんどでした。
耳が遠くなると聞き違えたりして、失敗したり
みんなの会話が聞こえなくて疎外感を感じていたようです。
補聴器選びもなかなか難しいもんですね。
お母さま…お元気で暮らせる日々が続きますように (*^_^*)。
三人兄弟で お母様のお世話をなさってるのに
頭が下がりますm(__)m感心しています。
お大事になさって下さい。お仕事の他
家事の事しながら 大変でしょうが
頑張ってください
_
/ ) _____
o_/ 丶/ ・ ・ ○
/ /⌒ ___/今日も元気でいきましょう
(_へ(_ノ (__
\ \__ノ 素敵な一日でありますように
| _⊃
/(_ノ \ ( ノ゜Д゜)おはようございます
| \|/|
| /|\|
\_|_/ 今日もよろしくお願いします
毎年、1個ずつ手術で取ってるみたいです。
AKBのCD、なんだかかわいそうですね。
昔流行った、チョコエッグのチョコみたい。。。
ご苦労様です。
どうぞ、ご自分にも気を付けて。
懐かしい曲を聞きながら typingしています。
お母様の病気、ご心配お察しします。
兄弟3人でのサポートなさってらっしゃるんですね。
父もやっと介護認定されました。父は両耳殆ど聞こえず筆談です。
妹は遠くにいますが、身体が不自由なので・・・
私と母で奮闘しています。でも母の身体も心配です。
これから訪問介護の方にお世話になりますので助かります。
ご無理なさいません様に~。
私の両親はメールが出来ないので
携帯は電話のみの使用です^^;
ただ盛岡なので震災のときはメールが出来ると
連絡が取れるのにと思いました。
でもしょうがないですね。
お母様の体調、現状維持が長く続くといいですね。
わたしは妹と仲が悪くて。お母様
耳が遠いと不便ですね。認知症は?
仲が良いご兄弟で、お母様も嬉しいでしょう。
此の儘の状態で過ごせます様に願っています。
お休み!お疲れ様でした。