![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/9a/2763b0864c045b843fe68e3a0b69eace.jpg)
気が付けばもう11月半ば。(-_-;)
時は毎度のことながら止まる事なく過ぎていく。
昨日久しぶりに30分寝坊したが、ほぼ毎日規則正しい生活。
充実してるかは?もストレス湧き出ないので良しかな?
遠吠え軍団のヤフコメ民にしてみれば・・・。
自由人の私は、年金生活者・働いてない「奴ら」。
そして「こいつら」年寄りのせいで保険料UPや税金無駄使い。
だそうだ・・・。
目上の人を敬う、お年寄りを大切にって習わなかったのか?
まぁ匿名の遠吠えなんてのは、大きなお世話以下だろう。
何て戯言ほざいているうちに11月終わってしまいそう?笑
取り合えず明日は月一の墓参り。
遠回りして往復万歩計で8キロ走行予定。
室内でウォーキングマシン4回(時速6キロ30分×4)予定。
計20キロは私にとってはハードだ。頑張ろう!
今日のoyajisann不細工キッキング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/3a/9969a42f43208e9aa5d433e596a1c975.jpg)
ブログ友から焼き鯖ご飯の素いただいた。
早速サバの水煮で炊いて美味しくいただいてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/40/05151ddc12675cc384a9706c53cc2d3e.jpg)
コチジャンと醤油のタレで初のまともな豚キムチになった(自己満足)
相変わらず盛り付け雑・センスなし。
コメレスはお伺い・コメント書き込みに替えさせていただきます。
読み逃げ多くて申し訳ありません<(_ _)>
冒頭イラストは何時も「イラストAC」よりお借りしてます。
今日の趣味趣味音楽:お題は時
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
拍手・ランキングボタンお手数ですがポチッよろしくお願いします。
私は毎日作るのが面倒で仕方ないです💦
年金生活者はこいつらって言われるのね😢
でも、旦那の親は凄い額の年金を貰ってたよ
それは私達が払ってたけどな~
いまなんか凄く貰える額が減ってるよね~
人数の問題? 国民年金が少なすぎて嫌になります😢
年金機構?年金の元の名前忘れたけど
そこが凄く無駄遣いしてきたせいじゃないのかな?
もう15日!
今年もあと1ヶ月と15日!
どうしましょう(*^。^*)
心が忙しい時期ですね。
お墓参り、気をつけてお出かけください。
お父さま、お母さま、喜ばれるでしょうね^^
サバの炊き込みご飯も豚キムチもおいしそ~う!
栄養も満点ですね(^_-)
いつもありがとうございます。
明日は、月1回のお墓参りですね!
くれぐれもお忘れ物のないように😊
気をつけて行ってきてくださいね!
ブログ友様から…いいですね。
鯖、健康にいいので、バッチリですね👍
今月も、あと半分、宜しくお願いします♫
いつも応援ありがとうございます。
お天気が良いので今里山を歩いてきました。
こんにちは~
お料理も上手になりましたね
自分で作ったご飯は飽きないでしよう^^
明日はお墓参りへウォーキングをしながら
今日のお天気なら汗が出ますから上着は
薄手が良いですよ
無理をして歩いて腰を痛くしないように
してくださいね
いつもありがとう( ・・)( -.-)( _ _)
アランパーソンズプロジェクトの「Time」、いいですね。
♪ time Keeps flowing like a river ♪
曲調と相まって、時の流れを考えさせられますね。
ずいぶん歩きますね!
8キロ!
4キロ歩いて満足してます笑笑。
年金受給者=老害とか国を滅ぼすとか言われてますが誰でも平等に歳はとりますよね。
「恍惚の人」からもう何十年?
長寿を愛でたくなくなって久しいですねー😌
サバの炊きご飯⁉︎
初です😋
コロナのせいで、1年が早かったです。
来年は、どうなるのかな?
年金生活者=やつら、なんですか?
年金制度って相互扶助なんですよね。若い時は、それなりな保険料収めてきてるんですけどね。
そういうこと言う人達、それなりな税金や社保払ってるんでしょうかね?
うちも年金生活だけど、ちゃんと税金や社保払ってますよ。
みんな、そうですよ。
以前に私達と同世代の方が、「コロナワクチンを高齢者から先に打つのは、副反応で亡くなる人が多くなると、それだけ年金支給しなくていいから?」って、まあ冗談でしょうけど買いてらして。
なんて、〇〇のない〇〇な人かと思いました。嫌になって読んでません。
日本には、言霊がありますから言葉は大切にしなくてはいけませんよね。
焼き鯖ご飯の素って、あるんですね^^
高菜も、添えておいしそう♪
豚キムチも、ご飯がすすみますよね^^
ホント11月も半ば過ぎてしまいましたね
それだけ年を取る訳だ 身体も気分も年々重みがましていくよう
お料理上手になりましたね ごめんなさい前々からかな
焼き鯖ごはん美味しそう
年一の家族旅行 去年に引き続き 市内の温泉に一泊してきます
リフレッシュしてきますね
いつも有難う どんどはれ