![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/7c/24057c9254647bc461220f637a9ddc75.png)
8月に入って心身伴に絶不調が続いてる。
何故か咳き込むこうになり、熱や怠さ等ないけど風邪薬飲んだら治まる=風邪かな?
いかんいかんと思いながらも苛立ちも激しく歯を噛みしめてしまう。
カミュの異邦人のように「太陽が眩しかったから」なんて言うつもりないけど厳しい
暑さも原因してると思うけど、最大の原因は生活の糧である仕事・職場だろう。
うちに配属なった超大物Kさん、社歴から見れば輝かしい本来なら支社の幹部。
それを平気で現場職それも平で配属ってどういう会社だろう?
うちの職場の恐怖のツートップ困ったちゃん1号2号にについてそのKさん曰く。
2号は何処にでもこうい病んだのはいるけど1号のようなのは初めて遭遇と・・・。
例えばこれは笑える話。
1号はもうすぐ50に手が届くのに卑しい。
お中元のようなもらい物や差し入れ我先に手をつけて余計に食べようとする。
それも嘘ついたりごまかしたり言訳する。
先日1号、何時もの如くお中元の缶ジュースの包装紙無造作に破り即飲みだした。
Kさんそれを見てそれとなく「そういうのは即飲むんじゃなくて冷蔵庫に冷やしてから
にした方が良いよ」と遠回しに助言。
1号「僕はお腹壊しやすいので冷たい物ダメなんです」と返答。
昼休みになってKさんの目の前で1号アイスクリームを嬉しそうにパクつきだした。
Kさん呆れて「冷たい物ダメってさっき言ってたよね?」
1号目が泳ぎだし「我慢出来ませんでした」と言訳。
Kさん我慢って?理解不能だそうです。
その1号ついにこちらがカヴァー出来ないミスやらかした。
上司ユーザーに平謝りに顛末書提出。
1号はもちろん始末書だけど上司の前だけシュンとして後は何時も以上に饒舌。
更生の余地なしという結論で異動又は支社預かりの話が出た。
異動しても代わりは来ないので勤務きつくなるけどいた仕方ない。
ところが1号悪運強いのか想定外の事が起こった。
うちの職場の最年長64歳の方は元課長。
いろいろあって降格に降格を重ね平社員経て契約社員でうちの現場へ。
うちに来た時はもう失礼ながらヨレヨレでネジが1本抜けたよう。
それが先日の朝元気ないなぁと思ったら突然椅子から崩れ落ちた。
ベッドで安静にしてもらいその後大丈夫と言って帰宅。
医者に行くように勧めたのだけど・・・。
昨日出勤の姿見たら唖然、真っ直ぐ歩いてないし体が傾いて反ってる。
取りあえず椅子に座ってもらったら腕が震え顔面が痙攣。
素人ながら脳梗塞じゃない?
本人大丈夫と言って119番拒否のため仕事させず付添つけて帰宅させた。
本人今日やっと医者行ったと思ったら整形外科骨には異常なしとか?
おいおい違うだろう行く医者が・・・唖然。
彼独身独り住まいで近所に弟在住、私と全く同じで数年先の私かな?なんて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
当分復帰はあり得ず困ったちゃん1号の異動は白紙に・・・残念無念。
と言う事で勤務不透明。
読み逃げ不義理引き続き多いと思います。ぺこり
何時も沢山の訪問・コメント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
今日の趣味趣味音楽:先程聞いていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
追記
旧OCNカフェ、あし@、ブログ人の皆様へ連絡、訪ね人に
使ってください。
http://oyajidesu.bbs.fc2.com/
自己満足の超閑散、誰も来ない超手抜き♪ブログ。
(gooブログ「oyajiのつぶやき」の告知ブログ。)
お題はCSNY1974
http://oyaji910.exblog.jp/
イラッときますねぇ~
元課長さんは大丈夫だったのでしょうか?
私も脳梗塞の経験がありますが、もしそうだとしたら大変ですよ~
不規則な勤務・ストレスに真夏の暑さ、体調不良にもなりますね。
私も、真夏の現場仕事には体力消耗しました。
暑さ対策は万全になさって、ご無理なさいません様に。
お身体ご自愛くださいませ。
oyajisannさんもお気を付けくださいね。
困ったちゃん1号は、結局残ったのですね。
またまたイライラしますね!
でも、そんな人の事を気にしても、自分が病気になってしまいます。
ストレスが病気になる原因ですよ。
いつもありがとうございます♪
何故か咳き込むようになったり熱や怠さ等
はなくても風邪薬飲んだら治まってもあまり
無理をなさらないで大事になさってください。
困ったちゃん1号さんは残ることになったん
ですね。
oyajisannさんはストレスがたまり大変ですね。
猛暑日が続いていますので水分補給されて
熱中症など体調にお気をつけください。
ストレスが脳梗塞の原因になることも多いようですので、私も検査をしようと医師に相談しましたら足からの動脈検査で合格でした。歳相応には硬くなるようですねー。
咳や微熱なら熱中症の症状に近いのでは・・(心配)
虎は本物になってきたようですねー。笑)
この暑さも相当なストレスになると思います。
くれぐれもご無理をされないで
時間を作って体を休めてください。
いつもありがとうございます。
ちと、珍しい 人ばかり です。
会社としては 簡単に 辞職 させられないのですねー
周りの者が 大変です、それとも 良く このような人の事 ハーク 出来ていないのかも
周りの人は 大変です、熱中症に ご用心 下さいね。
お母さま 暑さ 大丈夫です?
此方も 連日 暑さで いささか ダウン気味です。
頑張って 下さいね。
次々とトラブルが起きますね! しわ寄せが来て 大変ですね。。
兎に角 ご自分の身をお守りくださいませ~ キャハ!どこぞの地震速報みたいですね(笑)
”この猛暑 乗り切りましょうが 合言葉” ですね^^
筋肉痛がやっと治りました、今日で
一週間だから少し頑張りすぎたのかも?
大阪は2日連続で36度を超えてますよ。
猛烈な暑さという表現がピッタリ!
お互いに水分補給は十分に取って
猛暑を乗り切りましょうね~♪
8月も宜しくお願いしますね。
に行ったのでしょうか?超大物氏も
現場仕事できるのですか?定年過ぎても
働けるのですか?