WILD CATS

管理人Ozが撮影した写真を飾って、気ままな内容でつづっていきます♪
★愛機は『 K-7 → NEX-6 』★

なばなの里

2006-12-17 07:59:45 | DA 3.5-4.6/10-17

【K10D + DA FISH-EYE10-17mmF3.5-4.5ED シャッター 20 絞り F6.7 ISO 100 RAW現像】



先週の教訓をいかして明るいうちに到着。

それにしても車も人もすごい数です。

チケット購入も長蛇の列、チケットはコンビニ等で購入していくことをお勧めします。

手前から感想を言っていくと、

入園してすぐの光景は例年通り記念撮影的な感じ。

右へ行くと長島ビール園ここにはたくさんのカラフルなツリーがありました。

ビール園を抜け、足湯の手前には昨年より少しパワーアップかな ↓

【K10D + DA FISH-EYE10-17mmF3.5-4.5ED シャッター 10 絞り F19 ISO 200 EV -0.5 トリミング】

カフェテラスで混雑しすぎる前に1000円分の金券で腹ごしらえしました。

あつあつじゃがバター&ゆば中華まん、おいしかったです。暖まれました。

チャペルの色変化は昨年と同様。

チャペル前の大ツリーは昨年より一つ増えた気が… 昨年は1本だったような…

鏡池は例年通りでした。 この画像は今週のどこかで。

鏡池の場所は里の湯のところです。

正面の一番人が集まるポジションからの光景は昨年のほぼ同じでした。

昨年の画像です↓

【FZ10 シャッター 8秒 絞り F8.0 ISO 100】

ライト点灯を待ちわびる人で橋の上も人で溢れていました。

この場所からの今日の画像は、これまた今週のどこかでアップします。

一番奥にある光のトンネル!!! 

今年のメイン。 初お目見え! すごかったです! 圧倒されました!

この画像も今週のシリーズの中で。

そればっかりかよって思われる方もいると思うので出口の雰囲気を↓

【K10D + FA43mmF1.9Limited シャッター 1/30 絞り F2.8 ISO 200 トリミング】

アップでもいい感じなのです。

ぜひ歩いて見て雰囲気を味わって欲しい!!! 光のトンネル。

めちゃくちゃ素敵です♪

でも帰りの青いトンネルは少しクラクラきます。人によっては不評かも…

と今年の「なばなの里」はこんな感じです。

ネタがなくなると毎日アップできないので全部アップしなくて…

なばなの里目的で見に来てくだった皆様、今週一杯写真見に来てくださ-い。