ウチの事

素敵な暮らしを目指して

妻・・ジムニー乗りになる

2021年11月28日 20時31分03秒 | 


タイトルの通りなんですが

この度、妻がジムニーを購入いたしました

発売以来、大変な人気でいまだに納期は1年~1年半と納車はまだ随分先でございます
(ちなみに僕のGR86の納期に関しても担当営業から何の音沙汰もない)


なぜ急にジムニーなのかと申しますと

 ①僕の86では人が乗せられない事
  → 親も高齢になってきまして、何かあっても車バカな旦那はあてにならない・・・

 ②通勤時に見かける素敵なお姉さんが、素敵にカスタムされたジムニーに乗っている
  → これカワイイ!乗りたい♪

という事でして、アレヨアレヨという間に本日、契約となりましたw





グレードXCのAT、ボディカラーはシフォンアイボリーメタリックです
フロントは販売店オプションでグリルを変更しました






リヤではスペアタイヤカバーをカタカナの「ジムニー」に

気に入ったパーツやホイールをじっくり探して、プチカスタムする予定
なんせ車が来るのが1年以上先ですからね
 


しかし・・・
夫婦共々、乗り降りしやすいとか、後席の快適性だとか、燃費なんかを
完全に無視した車選びには自分達でも驚きます


妻曰く、86に比べたら後席は凄く広い


もう狂ってますよねwww








GR86 期待している事やボディーカラーについて

2021年10月10日 22時13分48秒 | 
契約して2週間が経ちました

まだ発売の発表はされていないので、カタログも無いですし、
いつ乗れるのかなんて全く分かりませんw

納車時期については、正直どうなるか分かりません

ディーラーさんは半導体不足やら東南アジアのロックダウンの影響で自動車生産に影響が出て
長納期で非常に苦労されていいます(僕が勤める会社も大変ですが)

世界が乱れている時ですからね・・・のんびり待つことにします




さて、お題の「新型に期待している事」 と 「ボディカラー」について書こうと思います


先ず、新型に期待している事

新型の開発については、メーカーは結構前から公にしていました(ハズ)

日本市場も海外市場も「もう少しパワーを!」という声が多かったそうです
個人的には出力UPは望んでいませんが「回す楽しさ」であったり「もたつき」が無いエンジン特性への
改善が必要かな? と思っていました

 期待①エンジンが良くなった・・・ようだ
  音も含めて面白味に欠けるんですよね、今のエンジン
  必要十分ではあるんですが、ドラマティックな所がなくモサっとしてる
  新型については(動画を見ている限り)随分良くなっている感じ・・・

 期待②先代から引き継がれた「軽快さ」
  排気量が2.0Lから2.4Lになりボディも変わりましたが、重量はほぼ変わっていないようです
  86・BRZの1番の美点は「軽い事」だと思っています
  重くなっては、この車の存在価値が無くなりますからね
  
 期待③ハンドリングへの「こだわり」
  今乗っている86でも、トヨタ・スバルで味付けが違いますが
  新型は重要な部品や取付位置まで違っていたりと、かなり両社で「違い」があるようです
  そこまでこだわって作られたハンドリングに期待しない訳がない


次はボディカラーについて

デザインやボディカラーについてはモノ申したい!w
デザインの話になると長くなるで、今回は色だけに・・
確かにGRブランドで出すって事なんで、赤・白・黒あればイイでしょ? と思ってない?
グリーン・オレンジ・パープルとか、似合う色あるでしょうに

自分は赤・白・黒だけなら買いませんでした
トヨタさんってディティールへのこだわりとか、色使いについては・・・トホホ


 選択したのは「サファイアブルー」
 スバルさんのサイトで見ると「サファイアブルーパール」になってる・・・

 もう50歳になるので、赤は厳しい
 でも「白・黒・シルバー」の車には乗らないと決めているので

 少し落ち着いて、濃い青色にしました
 ・・86では全体の数%ほどしか選ばない・・・らしいです





 よくある日本の駐車場を思い浮かべてください

 

 なんでこうなるんでしょうね?w

 皆さん、せっかく好きな車を買うんですから・・高い買い物ですし・・・
 色についてもう一度、よく考えてみては?











GR86 IS COMING

2021年09月26日 21時26分13秒 | 

皆さまお元気でしょうか
すっかりUPをサボっておりまして・・・


今回も車ネタです

本日は1年点検にディーラーさんに行ってきました

TOP画像は担当の営業さんから渡された新しい86のパンフレット
もう少しで発売されるようです

新しいのはトヨタ86ではなくGR86
興味のない方は「トヨタはトヨタでしょ?」と思われると思います

ハイ、そうですトヨタです

なんですが、「モータースポーツ直系のスポーツカーブランドがGR」だそうで
「TOYOTA GAZOO Racing」のGとRでGR

走りに対するこだわりが、トヨタブランドで発売される車より一段高い・・くらいに思っていただいて結構だと思います

どんな車がGRブランドとして発売されているか、興味がある方はコチラをご覧ください↓

OGPイメージ

GR カーラインナップ | TOYOTA GAZOO Racing

TOYOTA GAZOO RacingのGR LINEUP(カーラインナップ情報)を提供するページです。モータースポーツのDNAを継承するス...

TOYOTA GAZOO Racing

 




さて、ウチのハチは好調でして、お仕事の関係で凄いボディコートを施工していただき
ビカビカのギラギラですw ホント、もう凄い事になってます

おかげで大好きな簡易コーティングや固形ワックスが施工できなくなり
少しツマラナイ洗車生活を送っておりました

機関良好、ザックスダンパー&STIサスも馴染み本領発揮、見た目ピカピカ・・何の不満もございません

今回の定期点検も、モチロン不具合はございませんでした






担当の営業さんが、こう言うんです





新型に乗れ





・・・・・へ?

まだ買って2年しか経ってないんだけど

距離は9,000キロ(少なっ!)





その後アレコレお話しまして









乗ります






GR86








12か月点検に行ったら、車買っちゃったお話でした










放射能フリー弁当www

2021年07月22日 10時27分54秒 | 暮らし

オリンピックが始まりましたね

コロナが無ければねぇ・・ホントに厄介者です

大会関係者の皆さん、そして何より選手の皆さんは、さぞかし大変でしょう
政府の皆さんも、想定外の対応ばかりで頭が痛いと思います

いろんな意見があるでしょうが、個人的には
「やるからには、開催国としてできる限りの事をする」でイイと思っています

いろんな意見があるでしょうが、仮に開催国が日本ではなく、あの国なら・・・と想像した時、
果たして今年オリンピックが出来たでしょうか?

日本は頑張っていると思います


さて、タイトルの件www

いや、まぁ・・・この国は何も考えていないんですかねぇw
もう妨害行為と思っていいレベルだと思います

ネット見てたらチープな空間線量計を食品に当てているじゃありませんか

計れる・計れないはどうでも良い、本当は選手の健康なんて考えていない

と言っているようなもんでしょw



世界が注目するオリンピックですよ?

こうやって国の恥を晒すことに何も感じないんでしょうかね?

それとも恥と分かっていながら、それより日本に嫌がらせをする方が大切なのでしょうか?




頭の中を覗いてみたい





東川町へ

2021年07月18日 20時44分24秒 | 暮らし
凄く久しぶりに出かけましたw

北の住まい設計社の、「あの雰囲気」に触れたかったのと
ベーカリーでパンを買おうと妻と姫②と一緒にお出かけ

北海道はここ何日か暑い日が続いておりますが、今日は朝から全開!
まぁ暑かったですね・・・





相変わらず素敵な世界が広がっていました

店内をお見せできなくて残念ですが、ここにある物たちに囲まれたら
柔らかく・暖かく・整った、そんな生活が想像できるとても素敵な空間です

お皿やトートバッグ、それと美味しそうなパンを買って、キタスマを後に




岐阜からこの近くに移転してきた「三千櫻酒造」に寄ってきました。
去年、応援購入したんですよね。

なぜ、岐阜から東川へ移転してきたのか?は、ぜひHPをご覧いただきたいです。

三千櫻酒造 - 143年目の決断。次の百年へ酒造りを繋ぐ

ようこそ北海道へ。これからも応援させていただきます。






さて、お腹が減ったのでランチといたします。



農珈屋 no-ca-ya さんでランチ


僕のオーダー



妻のオーダー



姫②のオーダー



とても美味しいカレーでした。
個人的にはチキン豆カリーとホットエビカリー(そこそこ辛い)が美味!



久々の遠出でしたが、コロナ過でもたまにリフレッシュしなきゃね
(もちろん、ちゃんと対策して)









JAひがしかわの有志が三千櫻のために初めて作った酒米「彗星」は、とても良い香りの美味しい日本酒になりました








ozen 禁断の「おもちゃ」を手に入れる

2021年06月12日 16時12分22秒 | TOYOTA 86
変なタイトルですが・・・

コロナで遊びに行けなくなってから、楽しみといえば・・・そう洗車w
洗車の頻度は1週間に1回程度です(多分普通)

シャンプー洗車の後、濡れたボディに使える簡易コーティング
1~2月に1回程度、ガッチリ洗車・・という感じでしたが、最近では

シャンプー洗車の後、トップコートは固形ワックス
月に1回ガッチリ洗車・・に変わりました

そんなに変わってない・・と思うでしょうが、手間かかってます!w


妻には「時間かけずに楽にキレイに」という聞こえのイイ言葉ではなく
「コレで遊びたい!」と素直に告白し、ついに【禁断のおもちゃ】を手に入れたのです(アマゾンから)





箱の中身はコレ



充電式ダブルアクションポリッシャー!

予備電池とスポンジバフを追加注文、このセットで16,000円ほどです





マンション住まい(7階)ですから、コード付きのポリッシャーは使えません
コードレスは夢の道具w 最近は安くてイイ物出てるんですよねぇ

ダブルアクションだし、パワーもありませんので「傷消し」というより「汚れ落としとつや出し」
みたいな使い方だと思ってください(傷消しなら、シングルアクション買った方がイイです)





早速試してみました

手元にあったソフト99の超微粒子コンパウンドと付属のスポンジバフで回してみます

やはり・・・太陽光に当ててやっと見えるくらいの洗車キズは取れるようですが線キズは取れませんね
コンパウンドやバフを変えなきゃダメです

このポリッシャーで傷消しは追わないほうがイイと思います


では本命の汚れ落とし・つや出しはどうか

十分使えます!

前回の洗車で鉄粉とイオンデポジットを除去しておきましたので、いい状態で磨いた感想ですが
微細な洗車キズが取れて、クスミが消え肌が整った感じになりました

ちなみにイオンデポジットってコレ

ボディーを濡れた布で拭いた時に見える輪ジミ(雨ジミ)



キレイになったところで、ベースコートとして使っている「voodoorideナノテクノロジーシーラント」を施工します

OGPイメージ

voodooride シルク&ナノテクノロジーシーラント - ウチの事

激しい輝きが、周囲の嫉妬を買います。ご注意ください。洗車はシャンプーと、洗車毎の簡易コーティング結局これが一番イイと今でも思っています職業柄...

voodooride シルク&ナノテクノロジーシーラント - ウチの事

 


コレもポリッシャーで塗りこみました

仕上がりに違いは無いと思うんですが、ポリッシャーだと凄く伸びるので
少ない量で済みます(5分の1くらいかも)そして施工が楽

クロスで乾拭きして本日は終了











なかなかのツヤです
シーラントは非常に良いツヤが出るので「ポリッシャーでこうなる」とは思わないでください


明日、トップコートの「マンハッタンゴールド」を施工してどうなるか
ボディーの状態が良いので、非常に楽しみです
OGPイメージ

マンハッタンゴールド

艶・光沢を極めた本物の”こだわり派”におすすめ。世界でもっとも上質と言われるブラジル産カルナバ蝋から採取した、良質で純度の高い天然カルナバ蝋...

SurLuster(シュアラスター)オフィシャルサイト

 



















ハチ、ブレーキを変えていました(過去形)

2021年06月06日 17時51分28秒 | TOYOTA 86

そう、忘れていました
ブレーキ変えた事w


ウチのハチはアプライドモデルH型のGTリミテッドです

このグレードは、何も言わなければ最初からハイμパッドが標準でして、
おそらくダスト多いんだろうなぁと思いながら、そのままオーダーしました
(発注時に頼めばノーマルに変える事もできます)


僕の『恐らく』は、見事に当たりまして、
純正パッドとは思えないほど素晴らしい制動力なんですが・・・

対価として、僕のENKEI PF01は常に『ダスト祭り』です

最初にガツン!と効くタイプのブレーキは非常に好み! なんですケドね・・
過去に乗っていたフランス車の純正パッドの2倍以上のダストが出ます


もうイヤになってw 低ダストパッドに変える事にしました
今回もDIXELさんで、Mタイプというパッドをチョイス



性能はこんな感じだそうな


効きは踏んだ分だけ効く感じで、制動力は純正ハイμパッドと比べると低いです(全然違うと思います)
サーキット走ってもイイかな?という気持ちにはなれませんね・・・

でも、サーキット走らんし

なんせダストが

圧倒的にぃぃぃぃぃ   少ねぇぇぇぇぇぇぇぇ!

(*´Д`)ハァハァ  最高

ホイールがニコニコしてる












イイお布団始めました

2021年05月15日 22時51分48秒 | 暮らし
始めた理由はただ1つ

イイ物を知ってしまったから

『僕のイビキに長年悩まされた睡眠不足』を一気に解消すべく
妻主導でお布団を買いましたw


_衣食住民さんでキチンと説明を聞いて、実際に横になって・・・ビックリしました
https://www.instagram.com/ishokujuumin/

こんなに違うのかと・・・

昔は板の上だって平気だった(いつの話だ)けど、今じゃ考えられないでしょ?

そこの旦那さん! 奥さん!
もうね、ホントにビックリするくらい違いますから




本当はベッド・マット・かけ布団とのセットがイイんですが、イイ物はそれなりのお値段もします

長く使える物であれば、少しづつ揃えても問題ないですから、
今回は春~秋に活躍するであろうかけ布団を購入しました

ドイツ ビラベック社の物です

これがね
体への纏わり方が絶妙(表現難しいです・・フィットという言葉は不適切・・体験して欲しいw)

カバーは和晒(わざらし) 京ひとえガーゼ

これで寝るのが楽しみですw






夏タイヤはじめました

2021年04月11日 22時52分44秒 | TOYOTA 86

同じタイトルで何回目の投稿になるでしょうか・・・


夏タイヤに交換しました

やっぱりイイですね~夏タイヤw
スタッドレスのストレスったら・・・

純正装着のプライマシーって悪くないんですよね
もうちょい・・・せめてこのレベルまで・・って所はありますが、
ほぼ純正の状態だとバランスはイイと思います



さて、無事越冬した訳ですが、キレイにしてやると
スノーブラシのダメージや洗車キズが目立ってきました

今年はどんなケアをしようか、悩んでいます








旧型になります

2021年04月05日 22時17分19秒 | TOYOTA 86
新型のワールドプレミアがありまして

ウチのハチに旧型通告がなされました

あ・・画像拝借しても怒らないでくださいね・・・



見た目はガラっと変わった感はありません

パっと見、あ・・86と、スッと理解できます
この辺は安心(上から目線)


トピックスとしては、やはり2.4L化でしょうか
僕の腕・使い方なら2.0Lで十分ですが、発売から9年でオーナーの「もっと!」に
メーカーが答えた形と理解しています

ボディーサイズもほぼ変わらず、ホイールベースも少しだけ拡大
重量も最小限の増・・と言ったところ

心配(上から目線)なのは価格

価格が上がるのなら・・・
既存の2.0Lのブラッシュアップで良いのではないか?と思っています(日本のマーケット限定ですが)




車のデキとしては大幅に良くなったようです
(まぁそうでなきゃモデルチェンジの意味は無いでしょうから)

新型のオーナーになる方は羨ましいですなぁ






しかし、TOYOTAにはモノ申したい点があります!!!





すぅぅぅぅぅぅ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






BRZの方が全然カッコイイじゃねぇか!








GR86





両車比較




個人的にはBRZのフロントデザインの圧勝
もっと頑張れ! TOYOTA


ちなみに先代・・・(´;ω;`)ウッ…
のウチのハチ(後期)だとTOYOTAの方が好き