ヨガのあと
前から気になっていた
エスニック風ビストロに行ってきました
迷わずパッタイ・ランチをチョイス
前菜の春巻きとエビトースト
パッタイ
私はエスニックレストランに行くと
まずはパッタイを頼みます
パッタイを食べれば
その店の本気度や力量が
大体わかるんですね〜(上からやな〜)
日本人がやってるから
なんちゃってエスニックかな
…と思ってたけど
ちゃんとパクチーとライムが
添えてあります
いいじゃんいいじゃん
私がパッタイに求めるマスト具材
厚揚げ、卵、ピーナッツもちゃんと入ってる
よしよし
しかし
やはり何かが違うのよね
タイの人が作る
あの香ばしさがないのである
私もたまにパッタイを作るのですが
この香ばしさがどうしても出せません
何が違うんだろうな〜
外国の人が作った
寿司や味噌汁が
「何かちょっと違う」
のと同じなんでしょうね
でも、パッタイは
この香ばしさが命なのよね
これがないと及第点は出せません
(どんだけ〜)
デザートはココナッツミルクのブラマンジェ
この状態(スプーンぶっささってる)で出てきた
美味しかったんだけど…
ここはさ〜
タイの屋台じゃないんだからさ
お皿に置いて
パクチーをちょこっと添えるとかさ〜…
そういうちょっとした演出が
お客の心をグッと掴んで
リピーターを増やせるのに〜
味はまあまあなのにもったいないな
でもここが流行る店とそうでない店との違いなのだ
な〜んてまたまた食べログ調になってしまった
エスニックを語らせると
ついつい熱くなっちゃうみたい
ごめんちゃい
前から気になっていた
エスニック風ビストロに行ってきました
迷わずパッタイ・ランチをチョイス


私はエスニックレストランに行くと
まずはパッタイを頼みます
パッタイを食べれば
その店の本気度や力量が
大体わかるんですね〜(上からやな〜)
日本人がやってるから
なんちゃってエスニックかな
…と思ってたけど
ちゃんとパクチーとライムが
添えてあります
いいじゃんいいじゃん
私がパッタイに求めるマスト具材
厚揚げ、卵、ピーナッツもちゃんと入ってる
よしよし
しかし
やはり何かが違うのよね
タイの人が作る
あの香ばしさがないのである
私もたまにパッタイを作るのですが
この香ばしさがどうしても出せません
何が違うんだろうな〜
外国の人が作った
寿司や味噌汁が
「何かちょっと違う」
のと同じなんでしょうね
でも、パッタイは
この香ばしさが命なのよね
これがないと及第点は出せません
(どんだけ〜)
デザートはココナッツミルクのブラマンジェ

美味しかったんだけど…
ここはさ〜
タイの屋台じゃないんだからさ
お皿に置いて
パクチーをちょこっと添えるとかさ〜…
そういうちょっとした演出が
お客の心をグッと掴んで
リピーターを増やせるのに〜
味はまあまあなのにもったいないな
でもここが流行る店とそうでない店との違いなのだ
な〜んてまたまた食べログ調になってしまった
エスニックを語らせると
ついつい熱くなっちゃうみたい
ごめんちゃい