洋服を縫わない縫製工房

ミシンを使って、洋服以外で、できることは何でも挑戦!
薄物から、厚物、金属?関わったものを紹介します。

ゼロからのベンチシート 3

2016年01月26日 | ものづくり

 

今回は、施主、工務店、内装店・・とつながりの中での製作で

色々と勉強させられます。

各事業者で、予算があっての進め方の中で製作する場合、飛び越えての

発言を慎むあまり、微細なところのやり取りが不十分で仕事が困難に

なることを実感しました。(次回もあれば、さらに良い関係で進めるかと思います)

 

その中で、どう作るか・・・?

背板幅がウレタン厚と30ミリ高さが合わないため、座面のウレタンを

背ウレタンと重なる部分を、切り落とすことにしました。

厚みのあるウレタンをきれいにカットするのは大変です。

私の所では、写真のような裁断機がありますので、垂直にカットするのは、

問題ありません。

しかし、今回は座と、背の接する部分のみを、斜めにカットします。

 そこで私が利用している裏技グッズの出番です

パン好きの妻が大切にしていたパン切りナイフが実に有効

この刃渡りの長さが素晴らしい

 

ご覧のとおり安定したカットができました。

切り口が少し乱れていますがウレタン、または化繊綿を重ねれば

張り上がりには問題ありません。

このベンチは山梨県内でタルトが美味しいと評判の旧白根町にある

アニーズカフェ が開国橋西詰できる新店舗の5メートルの壁際に

並ぶ予定です。配置換え可能のように4本製作し、色んな配置を想定し

背面部分もメイン部と同じ表皮で仕上げる予定です。

(そこのところが作業を困難になった一番の要因でした)

 

開店には、まだ日があるようですが、他の仕事もあるので明日には

仕上げないとと思っています

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゼロからのベンチシート その2 | トップ | ゼロからのベンチシート 4 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ものづくり」カテゴリの最新記事