暗い話題が続きます。
コメント欄で柏崎温泉の廃業情報を教えて頂いたので私も早速行って参りました。
教えてくださった階上町民さんありがとうございました。
建物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/39/7f24b8675ab0a47aed74186b1f31a31c.jpg?1560086282)
住所・青森県八戸市柏崎6丁目5-13
TEL・0178-46-0210
営業時間・6:00〜22:00
定休日・なし。
駐車場・あり。
入浴料・400円
お知らせ1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/89/7121f9c7a779ac4b078d93c5d2a19e3e.jpg?1560086560)
お知らせ2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/be/5e67407cefa51944ae7bea4079deaa16.jpg?1560086592)
来月の21日迄の営業となっていますが、廃業が予定より早まる場合があります。
県外の某銭湯で経験があるので、行ってみたい方は早めの訪問をオススメします。
脱衣場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b5/ea3c9310cf64464c2032f20fa5767c4a.jpg?1560087297)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/76/9206eac6601630185b3f2101e4780999.jpg?1560087327)
浴室。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c3/f68cbaad1e5cecf22d82c32e8350d1a7.jpg?1560088017)
浴室内は、かけ湯(なぜか熱い)、主浴槽、薬湯、電気風呂、打たせ湯、寝風呂、電気サウナ(約100℃、テレビ付き)、水風呂(水道水)等。設備は一通り揃っているので、一般受けするタイプの公衆浴場だと思います。
お湯は、バイタルシステムを使った人工温泉となっていますが、主浴槽や打たせ湯の浴槽縁が茶色く変色しているので、鉄分を含んだ地下水か冷鉱泉だと思われる。
因みに、水カランからは全然冷たくない、温い水が出てくるので、これが源泉だと思われ、この水をケロリン桶に溜めて、頭からかぶるのが凄く心地良い。この水カランの浴槽を造れば八戸で天下が取れると思う。それだけポテンシャルの高い公衆浴場なだけに廃業するのは本当に勿体ない。
おそらく今まで通っていた常連たちは、同じ柏崎にある「みどり温泉」や「卵湯」ではなく「湯〜トピア小中野」や「温泉みちのく」に流れると思われ、どちらも普段から混む公衆浴場なので、ますます使いづらくなると思います。
以上。