
行ったのはだいぶ前ですが、何年か振りの新八温泉です。市内では唯一宿泊可能なスーパー銭湯なので、八戸に遊びに来たときの拠点にするのも良いかもしれません。
近くには、市内で1番観光客が訪れる八食センターがあるので、海産物をたらふく喰らい、お土産を購入するのも丁度良いかもしれませんが、完全に観光客向けの施設なので、全部ではないですが、基本ぼったくり価格です。
それと、繁華街からは少し離れているので、夜の街に繰り出し、ヤンチャしたい方には、ちょっと不向きかもしれません。
建物。

住所
青森県八戸市長苗代字下亀子谷地18-1
TEL
TEL
0178-29-4126
営業時間
24時間営業(入浴05:00〜24:00)
休館日
基本なし(メンテナンス休みあり)
駐車場
あり(かなり広く大型車も大丈夫)
入浴料
620円(普通の日帰り入浴の場合です)
あと、増税後の今の料金は知りません。
館内に入り、いつもの癖でキョロキョロ辺りを見渡し券売機を捜してしまいましたが、そんな物はありません。受付で靴箱の鍵を預け料金を支払い、ロッカーの鍵を貰い脱衣場に行くと、さすがスーパー銭湯。脱衣場には、冷水気、無料ドライヤー、綿棒、ヘアトニック、整髪料、化粧水など、至れり尽くせりです。
あと、増税後の今の料金は知りません。
館内に入り、いつもの癖でキョロキョロ辺りを見渡し券売機を捜してしまいましたが、そんな物はありません。受付で靴箱の鍵を預け料金を支払い、ロッカーの鍵を貰い脱衣場に行くと、さすがスーパー銭湯。脱衣場には、冷水気、無料ドライヤー、綿棒、ヘアトニック、整髪料、化粧水など、至れり尽くせりです。
混んでいたので浴室の写真は八戸市の情報サイトからお貸りしました。


浴室は、かけ湯、立ちシャワー、洗い場が23ヵ所、シャワー&カランは一定時間で止まるタイプ。リンスインシャンプー、ボディーソープ、シェービングフォームなどの備え付けあり。
各浴槽の種類&温度・大浴槽(41℃)、檜浴槽(42℃)、キノコ風呂(38℃)、電気風呂(41℃)、打たせ湯(この日は可動してなかった)、露天風呂(43℃)、水風呂(20℃)など。お湯は循環利用だが、泉質が強塩泉なので、バッチリ塩気も感じ取れるクリアな黄色いお湯です。市内では中の上くらいのお湯だと思うが、温泉ではなく、スーパー銭湯として来ているので、お湯の事は別にどうでもいいです。あと、サウナは94℃の10人サイズTVあり。浴室内と露天にリクライニングチェア数脚あるので、ととのいたい方にもオススメできますね。
以上❗